<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか>
授業での討論が大変です。色々な主題に沿って討論を進めるのですが、韓国語の能力だけではなく思考力や知識も必要なので、アイディアや意見をばんばん出す外国人の学生達に着いて行くのに必死です。でもそのおかげで、今までは頭の中で整理する時間が長かったのが、自分の意見や考えを思い付いたらすぐ発言するという練習になりました。また、最近中間試験があったのですが、試験は会話テストではなく1人でずっと喋ってなければいけない試験だったので準備がすごく大変でした。
<学生寮での生活で楽しかったことは何ですか>
ルームメイトと会話するのが楽しいです。最初の1ヶ月は、ルームメイトの子との会話が英語だったので、あまり仲良くなれなかったのですが、最近は韓国語と英語をお互いに教えあってよく話すようになりました。お互いの国の生活の違いや、ソウルで美味しかったお店や楽しかった場所についてよく話します。西江大学の寮は調理できる場所がないので、食事は食堂か外で買ってくるかなのですが、今度一緒に出前を取ろうとも話していて、これからもっと仲良くなれたら良いなと思います。
<チュソク(旧盆)またはハングルの日は何をしましたか>
チュソクは他の大学に通っている昭和女子の子たちと会って遊んで過ごしました。テントをレンタルして漢江で過ごしたり、高速バスに乗って3時間くらいのカンルンという場所に海を見に行ったりしました。だんだんこっちの生活に慣れてきて、授業も忙しくなってきた頃の休日だったので、とても楽しく過ごせました。語学堂の友達は釜山に遊びに行ったりもしていて、普段は授業で忙しいけど、チュソクのような長い休みの期間がまたあれば大邱や釜山まで遠出をしてみたいです。




☆S・T☆