ベトナム・日越大学学部生との交流会
2021年4月29日(祝日開講日)12:00-13:50約2時間、ベトナムの日越大学の学生と昭和女子大学 国際学科の学生が参加し、オンライン交流会を開催しました。
国際学科からは世田谷キャンパスでベトナム語を学ぶ1年生と2年生、オンライン留学中の3年生、ベトナム留学から帰国した4年生が参加し、日越大学からは日本語を学ぶ学生が参加しました。
ベトナム側、日本側ともに積極的に交流し、大いに盛り上がりました。

第1部では、昭和女子大 国際学科の学生(2年生、3年生、4年生)はベトナム語を使って、日本の大学生活についてしっかりと発表し、日越大学の学生は日本語を使用し、グループワークを行い、お互いに勉強になりました。
第2部では、昭和女子大 国際学科の学生(1年生)は日越大学の学生の日本語が上手であることに刺激を受けるとともに、引き続き交流を続けたいとの意欲も持ちました。
自宅からオンライン参加した人、教室からもハイフレックス授業用機材(カメラ、マイク)を使用して参加した人、さまざまでしたが、お互いの言語、社会について学ぶ機会となり、直接、交流することで、刺激を受け、大変、貴重な機会となりました。

