誠信女子大学校留学中の国際学科2年・Eさんより
現地からの初レポートが届きましたのでご紹介します!

30分くらい歩いて疲れましたが、景色が綺麗で、日頃の疲れも吹っ飛びました!
授業の内容と感想を教えてください。
젠더로 본 세계화…ジェンダーから見た世界化という授業で、ほぼ韓国の学生のクラスに日本人4人だけという状態で授業を受けています。先生が留学経験があるということで、留学生の私たちの大変さがわかるからと言ってくださって、分からない時、翻訳機を使ってわかるように説明してくださいます。時々課題についてグループ討論をします。韓国語を聞き取ることはとても難しいですが、先生のおかげで頑張ることができています。
국제학생을 위한 글쓰기…留学生向けのライティング授業で、韓国語が全然話せない子もいればスラスラと話せる子もいて、レベルは様々です。先生がゆっくり話してくれるので、比較的わかりやすいです。テストがどう出るのか分からないため、心配です。
국제학생을 위한 글쓰기…留学生向けのライティング授業で、韓国語が全然話せない子もいればスラスラと話せる子もいて、レベルは様々です。先生がゆっくり話してくれるので、比較的わかりやすいです。テストがどう出るのか分からないため、心配です。
参加した課外活動やイベントはありますか?
言語交流プログラムのチュータリングに申し込みました。
チームで基本週1回、10回以上、会って写真をとり、計画書と報告書を提出しなければなりません。
私のチームは私と韓国の方3人のグループでしたが、1人脱退し、1対2となりました。
2人ともお姉さんで、私が日本語を教え、お姉さんたちからは韓国語を学びます。
初めて会った日、韓国語が聞き取れなくても優しく教えてくれ、それでも分からなければ翻訳機を利用して少しずつ話を進めていきました。
これから活動が始まるので楽しみです。
チームで基本週1回、10回以上、会って写真をとり、計画書と報告書を提出しなければなりません。
私のチームは私と韓国の方3人のグループでしたが、1人脱退し、1対2となりました。
2人ともお姉さんで、私が日本語を教え、お姉さんたちからは韓国語を学びます。
初めて会った日、韓国語が聞き取れなくても優しく教えてくれ、それでも分からなければ翻訳機を利用して少しずつ話を進めていきました。
これから活動が始まるので楽しみです。
昭和のプログラムで1年生の時に出会った韓国の友達と今でも交流しています。韓国で再会出来てよかったです!食べたことのない韓国料理を食べさせてくれたり、行ったことがない所へ連れて行ってくれました!
トッポギやナッコプセを食べたり、国立現代美術館や南山タワーなどに行きました!



トッポギやナッコプセを食べたり、国立現代美術館や南山タワーなどに行きました!



留学先での楽しそうな様子が伝わるお写真をありがとうございました。
昭和のプログラムで1年生の時に出会ったお友達と交流が続いているとのことで、とても心強いことと思います。
またの報告を楽しみにしています!