2024年11月2日(土)、「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」に国際学科から4年生1名、1年生1名が出場し、4年生のソン・ガウンさんがカテゴリーD(長期留学経験者)で第3位に入賞しました。
ソンさんは、ベトナム人日本語学習者と交流する中で、発音や文法のミスを恐れず、積極的に外国語でコミュニケーションを取るベトナム人の姿を見て、自らも自信を持ってベトナム語を使うようになり、より積極的に活動することができたと発表しました。
内容の通り、自信と迫力に満ちたスピーチで会場の皆さんから大きな拍手をいただくことができました。
韓国からの留学生でもあるソンさんが、外国語である日本語、ベトナム語(+英語)を高度なレベルで運用できることに、多くの方が驚いておられました。

1年生1名はカテゴリーA(1年生による詩の朗読)に参加し、入賞には至りませんでしたが、ベトナムの農村の風景を描いた詩の世界を自分なりに解釈し、感情豊かに朗読することができました。
他大学の学生の皆さんの様子を見たことで、さらにベトナム語学習のモチベーションが高まったと話していました。

日々の勉学や留学で培った語学力をこのような場で披露しており、学科一同誇りに思います。
来年留学に行く1年生の今後の成長も楽しみです。
本当におめでとうございます!