【News】7月2日開催 ≪国際学部主催≫2025年後期留学出発式

7月2日(水)
本年度後期からそれぞれの留学先へ旅立つ学生256名を対象に
グリーンホールにて2025年度後期留学出発式を執り行いました。

2024年度に昭和ボストン留学ウィングリーダーを務めた英語コミュニケーション学科3年生の白石さんが英語で司会を務めました。

また、昭和ボストン留学予定の英語コミュニケーション学科 川﨑さんと
スペイン・アルカラ大学Alcalingua留学予定の国際学科 竹乘さんが学生代表として英語で決意表明を行いました。

英語で司会を務めた白石さん

学生代表挨拶 川﨑さん(英語コミュニケーション学科)

学生代表挨拶をスペイン語と英語で行った竹乘さん(国際学科)

開会のご挨拶では坂東眞理子総長、閉会の挨拶では金尾朗学長が登壇し、
学生たちへお言葉をくださいました。

開会のご挨拶 坂東眞理子総長

閉会のご挨拶 金尾朗学長

参加対象学生:
・昭和ボストン 173名
・国際学科協定校留学学生(ダブル・ディグリー・プログラム5名含む) 68名
(内訳)
中国(上海交通大学・華東師範大学):15名
韓国(ソウル女子大学校・淑明女子大学校・誠信女子大学校・西江大学校):26名
ベトナム(ベトナム国家大学ハノイ人文社会科学大学):9名
スペイン(アルカラ大学Alcalingua):18名
・交換・私費認定留学 15名
(内訳)
カーン・ノルマンディー大学Carré international:4名
ライプツィヒ大学附属ドイツ語学校interDaF:3名
マラヤ大学:1名
カリフォルニア大学リバーサイド校エクステンション:2名
ヴェネツィア大学:1名
ワルシャワ大学:3名
ダーラナ大学:1名

留学でさらに成長して帰ってくる姿がすでに楽しみです!
実りある留学生活になるよう教職員一同応援しています。
準備万端にして気を付けて行ってきてくださいね。