- 2022年12月23日
【イベント】スペインフェスティバル2022へ出店
国際学科スペイン語選択の学生から、イベント参加レポートがまいりましたので紹介します! FIESTA DE ESPAÑA/フィエスタ デ エスパーニャ 2022 レポート 11月26、27日の二日間に渡り代々木公園で開催された 「FIESTA DE E […]
国際学科スペイン語選択の学生から、イベント参加レポートがまいりましたので紹介します! FIESTA DE ESPAÑA/フィエスタ デ エスパーニャ 2022 レポート 11月26、27日の二日間に渡り代々木公園で開催された 「FIESTA DE E […]
2022年11月12日(土)に第26回人見杯英語スピーチコンテストが開催され、 国際学科2年生の礒口可暖さんが見事優勝されました! “Are You Really Japanese?”という問いかけを通じた大変深い内容のスピー […]
2022年11月5日(土)に、韓国・淑明女子大学通訳奉仕団主催で行われた 国際会形式の多国語通訳討論大会 『グランドキューブ』 に、日本チームの演説者として参加した 国際学科3年の佐々木はるさん(淑明大へ留学中)が、演説部門で最優秀賞を受賞されました […]
2022年10月29日(土)に開催された、神田外語大学主催第16回ベトナム語スピーチコンテストに、 国際学科ベトナム語選択の学生2名が出場しました。 2名とも、堂々と練習の成果を披露することができました。 他大学のベトナム語専攻の学生、ベトナム語 […]
10月23日に日中国交50周年記念、第40回(2022年度)全日本中国語スピーチコンテスト東京大会が開催されました。国際学科の佐藤優夢さんが大学生弁論の部で最優秀賞、北村想空さんが優秀賞を獲得しました。おめでとうございます。 受賞後、佐藤優夢さんと […]
駐日韓国文化院では、韓国と日本の皆さまの互いへの想いを伝え合うため、 毎年「韓日交流作文コンテスト2022」を開催しています。 今年は日本全国各地から3,217作の応募があり、過去最多記録を更新したとか。 このような大きなコンテストに国際学科4年生( […]
国際学科2年生礒口可暖さんは2022年10月9日に行われた第40回全日本中国語スピーチコンテスト神奈川大会朗読部門大学生・大学院生の部で敢闘賞受賞を獲得されました。 受賞後、礒口可暖さんは次の感想を述べました。 「今回参加した中国語朗読発表会は、私に […]
昭和女子大学では8/20(日)にオープンキャンパスを実施いたしました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。国際学科の説明会やイベントが受験生の皆さまにとって、進路を選ぶうえでの手助けとなっていますと幸いです。 以下、学生スタッフからのコメン […]
昭和女子大学では、オープンキャンパスが7月24日(日)に行われます! 国際学科では、以下のプログラムを実施する予定となっております。 学科説明会 学科説明会では、国際学科のカリキュラムと多彩な留学プログラムについてご説明いたします。総合型選抜での受験 […]
2022年5月31日付の朝日新聞23面 朝日新聞DIGITAL 「昭和女子大学-グローバル教育のトップランナーとして世界を変える女性を育てる―」という記事の中で国際学科ダブルディグリープログラムについて紹介されました。 ダブルディグリー学生の卒業式時 […]