CATEGORY

ニュース

  • 2025年1月31日

【News】ボルジギン・フスレ先生監修のNHK「映像の世紀バタフライエフェクト」が2月3日放送されます

ボルジギン・フスレ先生が監修としてNHK 「映像の世紀バタフライエフェクト」ーラストエンペラー 溥儀 財宝と流転の人生の制作に協力しました。 【内容】20世紀、紫禁城から歴代王朝が蓄えてきた膨大な財宝が流出した。国宝級の名画「清明上河図」など1200 […]

  • 2025年1月30日

【News】ベトナム留学中の学生がベトナム日本商工会議所主催「ハノイ日本祭り」にボランティアとして参加

2024年11月3日(日)、ベトナム留学中の学生が、ハノイ日本人学校で開催されたベトナム日本商工会議所主催の「ハノイ日本祭り」にボランティアとして参加しました。 留学中にキャリアにつながる体験を学生にさらに積んでもらえるようにしたいと、本学の教員から […]

  • 2024年12月18日

【News】祝!国際学科4年ソンガウンさん「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」受賞!

2024年11月2日(土)、「第18回神田外語大学ベトナム語スピーチコンテスト」に国際学科から4年生1名、1年生1名が出場し、4年生のソン・ガウンさんがカテゴリーD(長期留学経験者)で第3位に入賞しました。 ソンさんは、ベトナム人日本語学習者と交流す […]

  • 2024年11月18日

【イベント】ベトナム語選択 インターンシップ報告会

2024年10月23日(水)お昼休み、ベトナム留学中にインターンシップに参加した学生6名による、 インターンシップ報告会を開催しました。 ベトナム語選択1年生に対して、インターンシップ先の企業、インターンシップ中の活動の概要、 インターンシップで学ん […]

  • 2024年11月15日

【体験授業】附属4・5年生対象「国際協力ってどんなことをするの?」

9月3日(火)、昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校の4・5年生(高等学校1年生と2年生)を対象に体験授業が行われました。 国際学科では、国際社会入門や国際協力入門などの科目を担当している米倉雪子先生が 講義「国際協力ってどんなことをするの?」を行い […]