- 2017年12月11日
12月9 日(土)オープンキャンパス
12月9日(土)のオープンキャンパスで、国際学科は、学科ブースでの説明を行いました。 寒かったですが、晴天にも恵まれ、大学全体説明会以外の時間は、国際学科ブースへの来場者も途絶えることがなく、教員と留学体験をした学生で質問にお答えしました。 高校生や […]
12月9日(土)のオープンキャンパスで、国際学科は、学科ブースでの説明を行いました。 寒かったですが、晴天にも恵まれ、大学全体説明会以外の時間は、国際学科ブースへの来場者も途絶えることがなく、教員と留学体験をした学生で質問にお答えしました。 高校生や […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業にはまだまだ慣れていません。先生や友達の言っていることがわからないので、授業中に何をすればいいのか、何を求められているのかがわかりません。それが一番授業中において大変なことです。普段は周 […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 中国に来た時よりは授業の内容も少しではありますが、理解できるようになりました。そのため授業も何が行われているか、またクラスメイトが何を言っているのか理解できるようになったため、授業を受けるの […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業の進め方に慣れてきて、予習・復習の仕方も段々と分かってきました。9月に比べて、先生の言っていることやほかの生徒たちの発言内容も理解できるようになってきましたが、授業で一番大変なことは、言 […]
<今月学んだことは何ですか> スペインと日本の生活を学ぶことができました。スペインで生活してみて驚いたことは、横断歩道を歩行者が横断しようとしていたら必ず停車することです。日本でも、交通ルールとして、横断者がいたら停車することが規則となっていますが、 […]
<今月学んだことは何ですか> 1日15分以上ホームステイ先の家族と会話することがスペイン語上達への最善策だと思いました。アルカリングアに通うことで学ぶことも多くありますが、皆がスペイン語を学んでいる最中であり間違った文法で会話をしたり、いつも同じ言葉 […]
<今月学んだことは何ですか> 今月は、文法と会話を中心に勉強しました。日本でも文法の勉強はしていましたが、たくさんのスペイン人と会話することでどのような場面、状況で使うかがわかりやすかったです。会話では、自分で文を作る力が鍛えられた気がします。また、 […]
<日本の授業との違いはありますか> 日本での授業も、ベトナムでの授業も、学生3人に対して先生1人のクラスで、体系的な違いはありません。授業内容は、日本では教科書を中心に新しい文法や単語を学習していたのに対して、ベトナムでは私たちの生活や興味に合わせた […]
秋桜祭の2日間に国際学科「多文化カフェ」が開催されました。 今年の「多文化カフェ」も国際学科1年生の企画・運営によるもので、「第三世界ショップ」のフェアトレードコーヒー・紅茶を販売し、学生たちの留学先である国々について言語別パネルの展示を行いました。 […]
<日本の授業との違いはありますか> 私はいずれも留学生向けに開設された2種類の韓国語と韓国文学入門とテコンドーの授業に加え、韓国人も受けている英語で児童文学について学ぶ授業をとっています。韓国語の授業はレベル4とレベル5がありますが、レベル5に関して […]