- 2017年5月13日
第7期生・韓国留学便り ~ソウル女子大学校 3月編・その1~
<今教わっている先生について> 語学堂の1、2限の文法の先生はとても穏やかで親切な方です。朝一番の授業なのでお腹空いてるだろうから食べながらやってもいいですよと仰っていたことが印象的でした。文法や単語を教える時も分かりやすい例えで説明してくださり、難 […]
<今教わっている先生について> 語学堂の1、2限の文法の先生はとても穏やかで親切な方です。朝一番の授業なのでお腹空いてるだろうから食べながらやってもいいですよと仰っていたことが印象的でした。文法や単語を教える時も分かりやすい例えで説明してくださり、難 […]
<今教わっている先生について> 한국어와한국문학(韓国語と韓国文学)という、韓国の詩を通して韓国語を学ぶ授業を受けているのですが、その担当教授(최수현교수님)がとても分かりやすく尚且つ面白く授業を進めてくださるので、週2回の授業が毎回とても楽しみです […]
<今教わっている先生について> 今教わっている交通大学の先生方は、とても親切で丁寧な先生が多いように感じます。作文の宿題を提出すれば最後に必ず何か個別にコメントを添えてくださいます。私たち一人一人をしっかり見ていてくれていると感じます。進歩があったと […]
<今教わっている先生について> どの先生もみんな、とても優しくて親切で熱心に授業をしてくれます。どの先生も、どうしたら理解しやすいか、工夫をしてくれています。話し方もはきはきと、わかりやすい言葉で話してくれます。現代文学の先生は、プレゼンの発表の日程 […]
<今教わっている先生について> どの先生も教え方が丁寧で良い方ばかりです。私たちは留学生用の本科にいますが、周りの学生を見ると、片親が中国人の人、中高から中国にいる人など、基本的に中国語のレベルが高い学生が多いのですが、それでも先生方は学生各々の状況 […]
<一番楽しい授業は何ですか> 語学学校での授業はIntensivsprachkursという授業を毎日3時間分やっています。そのため、一番楽しい授業といってもこの授業しかありません。しかしその授業の中でも様々なアクティビティをやったりするのでそれは楽し […]
<一番楽しい授業は何ですか> アルカリングアでは言語と文化の授業を受けているのですが、中でも言語のオーラルの授業が楽しいです。言語の授業は、1限と2限に分かれていていて、1限は文法とコミュニケーション、2限はオーラルとライティングの授業になっています […]
<一番楽しい授業は何ですか> 一番楽しい授業は文化の授業です。現在の文化の授業では18世紀の文学や芸術、歴史や映画について学んでいます。美術の授業では日本にいる時も世界史に出てくるような、有名な絵を学びそのあとにスペインにはたくさんの美術館があり、実 […]
<一番楽しい授業は何ですか> アルカリングアの授業の中で一番好きなのは文化の授業です。普段の言語の授業ももちろん楽しいですが、やはりスペインの歴史や文化をスペイン語で詳しく学べるといった経験はとても興味深く、貴重なことです。特に私は美術に興味があるの […]
<一番楽しい授業は何ですか> どのクラスもとても楽しいと思います。特に二限の会話・応用の授業ではクラスメイトと二人組になって作業をすることが多く、スペイン語の話す力を身に付けることが出来ます。また先生も非常に面白く、授業中の合間に少し余談が入ることが […]