- 2016年12月22日
第3期生・スペイン留学便り ~アルカラ大学アルカリングア 10月編・その2~
<日本の授業との違いはありますか> コの字型でみんなで向かい合うような形になり勧められていくため、発言や質問などがしやすく活発な印象を受けます。また、グループワークやペアワークがたくさんあり、他の国のお話なども聞けて楽しいです。自分が今まで考えてたこ […]
<日本の授業との違いはありますか> コの字型でみんなで向かい合うような形になり勧められていくため、発言や質問などがしやすく活発な印象を受けます。また、グループワークやペアワークがたくさんあり、他の国のお話なども聞けて楽しいです。自分が今まで考えてたこ […]
さる12月10日(土)に「話してみよう韓国語」で国際学科・3年生の野口実咲が見事3位となり、奨励賞(3位)を受賞しました。 「話してみよう韓国語」は「駐日韓国大使館 韓国文化院、神田外語大学」主催の韓国語スピーチコンテストで年1回開催されます。この大 […]
<日本の授業との違いはありますか> 先生が常に生徒とのコミュニケーションを取ろうとしていて、授業を受けている間に集中が途切れることがなくなりました。毎日新しい単語が増え学ぶことが多くとてもやりがいを感じています。10月からは先生も変わり、課題も増えま […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業には慣れてきました。どのペースで進み、いつ課題が出されるのかなどを把握し始めたので、余裕をもって授業を受けることができています。授業で大変なことは、他国の留学生との意思疎通です。それぞれ […]
今夏に行われた「カンボジア海外教育研修プログラム」の体験報告会が開かれました。 国際学科から2名が他学科の学生と共にカンボジアを訪れました。カンボジアが直面する課題とその歴史的背景、社会・文化を学び、現地の人々と共に協働し、現地の人々に本当に役に立つ […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 語学堂が始まって約1ヶ月が経ちました。語学堂のクラスには知り合いが誰一人いなく、初めは不安でしかありました。しかし、今思えば知り合いがいない分、頼る人もいないので中国・台湾・ポーランド人のク […]
12月10日(土)午後に開かれたオープンキャンパスは、天候にめぐまれ、開始直後から、ほぼとぎれることなく多くの方が国際学科の展示ブースを訪れました。学科ブースでは、教員と留学を体験した在学生が、来場した高校生と保護者に学科の特色を説明し、質問にお答え […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業の進め方には大分慣れましたが、完全中国語の授業にはまだついていくのに必死です。先日口語の授業で好きなレストランについてプレゼンテーションを行いました。クラスメイト達の発表を聞くのはとても […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業にもクラスにもだいぶ慣れました。今一番大変だと思う授業は精読の授業です。教科書本文の内容を教科書を見ずに自分の言葉で説明することが求められます。本文を読んで内容を理解できるのですが、正確 […]
<授業には慣れましたか。また、授業で大変なことは何ですか> 授業には大体慣れました。しかし周りの友達の中国語のレベルが私より高く、日々圧倒されています。精読の授業では教科書の本文を自分なりにまとめて何も見ずに発表しなければならないので、口語が苦手な私 […]