• 2017年3月20日

第7期生・韓国留学便り ~ 淑明女子大学校 1月編~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> 前の学期で韓国語6級の授業まで取り終えました。そのため今回は韓国語の授業ではなく、自分が関心のある分野の授業を取りたいです。前の学期で一つの授業に対し、課題がたくさんあることを理解したので、学期中、課題と […]

  • 2017年3月18日

第7期生・韓国留学便り ~ソウル女子大学校 1月編・その3~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> 去年は毎日欠かさず予習をやっていましたが、テスト前になって焦って勉強を始めることが多かったので、今年はこつこつテスト勉強もしていこうと思います。また、テスト勉強だけでなくニュースなどを聞き取って書いてみた […]

  • 2017年3月16日

第7期生・韓国留学便り ~ソウル女子大学校 1月編・その2~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> 今年はもっと授業に積極的になりたいです。課題や予習、復習は今までもよく出来ていたので、次は授業中に積極的になりたいと思います。先生に当てられたら、答えるということが多いのでクラスのみんなに質問したらそこで […]

  • 2017年3月14日

第7期生・韓国留学便り ~ソウル女子大学校 1月編・その1~

 <今年はどのように授業に取り組みたいですか> 語学堂では今まで通り、次の日の授業の予習を隅々までやり、発表の課題も多いため、準備の時間を十分に確保するよう心掛けたいです。大学の授業では、前学期は単語や内容が難しく理解に時間がかかるという理由で次の授 […]

  • 2017年3月12日

第7期生・中国留学便り ~上海交通大学 1月編・その4~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> あと半年で留学が終わってしまうので、しっかりと授業に取り組みたいです。もちろん予習や復習などもしっかりやっていきたいです。授業中にしっかりと先生の言っている事をしっかりと理解し、くまなくメモもしていきたい […]

  • 2017年3月10日

第7期生・中国留学便り ~上海交通大学 1月編・その3~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> 失敗を恐れない気持ちで取り組みたいです。前期の生活を振り返ってみると、失敗を恐れたせいで逃してしまったチャンスが幾つかありました。“積極的に!”と意識していても、心の中では怖くて、結局“私にはできない。” […]

  • 2017年3月8日

第7期生・中国留学便り ~上海交通大学 1月編・その2~

<今年はどのように授業に取り組みたいですか> 今までは初めての環境で慣れない部分が多く、授業も緊張して発言するのに勇気が必要であまり発言できずにいましたが、授業もどのように進んでいくかわかったし、発言しないと授業も進まないので受け身の授業から参加型の […]