- 2015年5月26日
NPOインターンシップ報告会
国際協力NGO「幼い難民を考える会(CYR: Caring for Young Refugees)」本部・秋葉原事務所でインターンシップを体験した先輩による報告会を開きました。CYRはカンボジア難民の子ども支援をきっかけに設立され、今年、創立35周年 […]
国際協力NGO「幼い難民を考える会(CYR: Caring for Young Refugees)」本部・秋葉原事務所でインターンシップを体験した先輩による報告会を開きました。CYRはカンボジア難民の子ども支援をきっかけに設立され、今年、創立35周年 […]
<一番大変な授業は何ですか> 語学堂以外に、大学で受ける英語の授業は毎回大変です。 授業内容は教科書を読んで問題を解いたり、 TOPIC対策として模擬問題を解いたりしています。 先生は主に英語で授業をします。 英語を訳するときは韓国語で教えてくださる […]
<一番大変な授業は何ですか> 今学期も折り返しを迎え、ほとんどの授業にも慣れてきて、 今のところ大変だと感じる授業はありません。 リスニングも最近テレビ番組を見ているおかげか、だいぶ成長したなと感じます。 課題は中国語での作文の力を伸ばすことです。 […]
<一番大変な授業は何ですか> どの授業も難しく、大変である。特に難しいと思うのは口语である。 前の学期よりももっと具体的な内容について話すようになったと思う。 例えば、授業の内容が旅行についてだとしたら、 前の学期は休みがあったらどこに旅行に行きたい […]
昭和女子大学は、ホイアンの町並み保存活動を通して、ベトナムとの交流を長きにわたって深めてきました。近年、経済発展が目覚ましいベトナムには、日本企業の進出も著しく、2015年末のASEAN経済共同体の発足にむけ、注目を浴びています。 国際学科はグローバ […]
5月15日(金)に落語家の志の春さんを招いて「異文化と笑い」の講演会を開催しました。志の春さんは人気落語家立川志の輔師匠のお弟子さんですが、米国のイエール大学卒業後、商社勤めをしたという非常にユニークなバックグラウンドの持ち主です。 古典落語、新作落 […]
<一番印象に残った授業は何ですか> マドリードで行った校外学習です。 この校外学習は先生2人と、他のクラスのメンバーと一緒にしました。 内容は、マドリードにある観光名所を事前に一人ずつ割り当て、 自分の割り当てられた場所をスペイン語で説明するというも […]
<大学の新学期にのぞむ決意> 今学期は国際学部日本語専攻の授業を3科目履修しています。 一つは英語で日本の社会について学ぶ授業です。 他の日本語専攻の科目は韓国語で受講しています。 とても難しい授業ですが良い経験になると思うので頑張りたいと思います! […]
<大学の新学期にのぞむ決意> 3月から新学期が始まりました。語学堂では4級で勉強を始めました。 大学では英語の授業が火曜日、木曜日に1限ずつあります。 冬学期の授業は語学堂だけでしたので多少の余裕がありましたが、 今学期は語学堂と大学の授業を両立させ […]
<大学の新学期にのぞむ決意> 大学で新学期を迎えたという気持ちよりも大学3年生に進級したという気持ちが強いです。 語学堂では高級である5級に進級できました。 今学期の5級のクラスは2クラスありますが、昭和の学生で5級に入った人全員と 3級の時から同じ […]