CATEGORY

V ベトナム研究

ベトナム研究は、ホイアンの町並み保存を依頼され1992年国際文化研究所設立と同時に始まりました。

  • 2025年7月13日

2025年6月28日(土)公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」開催

2025年6月28日(土)、国際文化研究所主催、ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学東洋学部日本研究学科共催による、公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」が開催されました。日本において、ベトナム人労働者は、外国人労 […]

  • 2025年1月31日

ホイアン市名誉来賓

世界遺産の街並みを保有するベトナム・ホイアン市は、昭和女子大学チャンマーク先生の長年にわたる文化財街並み保存活動に対する感謝のしるしとして、「ホイアン市名誉来賓」の称号を授与しました。

  • 2024年12月26日

昭和女子大学功績教職員表彰

ベトナム古都ホイアンの世界遺産登録(1999年)に際し、人見楠郎理事長からチャンマーク先生に昭和女子大学功績教職員表彰が授与されました。チャン先生はホイアン街並み保存プロジェクトが発足した1990年代初期から国際文化研究所の一員として活動しています。 […]

  • 2024年12月26日

ホイアン住民生活調査 Hoi An Survey

1993年、ベトナム古都ホイアン街並み保存調査の一環として、チャンマーク先生と昭和女子大学の学生を中心に歴史的地区住民の生活聞き取り調査を開始しました。家族の歴史・居住スタイル・住まい改善要望などについて聞き取りを進めました。

  • 2024年7月28日

UNESCO Asia-Pacific Heritage Award

昭和女子大学国際文化研究所がベトナムで推し進めてきたホイアン街並み保存プロジェクトは、2000年度にUNESCO Asia-Pacific Heritage Awardを受賞しました。2001年2月、ホイアンで開催された授賞式に国際文化研究所のチャン […]