期間は7月24日(金)~9月19日(土)までです。
学部生、大学院生、教職員の方は10月5日(月)まで借りることができます。
長期貸出期間中に借りることができる図書は、通常期同様「冊数無制限」です。
(※視聴覚資料は通常通り、一人1点1週間の貸出です。)
☆学部生の皆さん☆
学部生の皆さんは7月23日(木)までは「試験貸出」のため、そのまま「長期貸出」をすることはできません。
一度返却をお願いします。
この夏休みを利用してたくさんの本を読んでみてはいかがですか?
(A.K)
“歌舞伎”について、どんなイメージをお持ちでしょうか?
「難しそう」「よくわからない」なんて声が聞こえてきそうですが、実は様々な演目があり、様々なタイプの役者が居て、非常に間口の広いエンターテイメントとなっています。
そんな歌舞伎にまつわるエピソードにについて書かれた、ライトな読み物をご紹介します。
中野 翠 著 『歌舞伎のぐるりノート』 筑摩書房 2013.4
3F閲覧室 080/Chi/1007(ちくま新書)
歌舞伎の大きな魅力のひとつは、やはり「役者」でしょう。
贔屓の役者がいると、舞台というものは一層面白く感じられるものです。
著者にも6代目中村歌右衛門(なかむらうたえもん※)という贔屓の役者がおり、その存在感に圧倒されたエピソードや、対談の思い出などがちょこちょこ書かれています。
他にも衣装のお話や、舞台装置のお話、演目のお話など、“歌舞伎ならでは”のエピソードがイラスト入りで書かれています。
※6代目中村歌右衛門
2001年に亡くなった戦後を代表する伝説的女形。
著者は歌舞伎に惹きつけられることを“血が騒ぐ”と表現しています。
文章の隙間から、じわじわと伝染するその“血が騒ぐ”感覚をぜひとも体験していただけたらな、と思います。
(Rio)
現在図書館では、二つのイベントの参加者を募集をしています。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
図書館選書ツアー
図書館にあったらいいなあと思う本、普段は高くて買えない本、友達にも紹介したい本を直接書店に行って、
選んでみませんか?
【第15回学生選書ツアー募集要項】
募集人数:10名程度(先着順)
本学学生ならどなたでも参加できます。
実施日:平成27年8月4日(火)10:00~12:00
選書ツアー後に懇親会があります。(13:30終了予定)
実施場所:丸善&ジュンク堂書店(渋谷)
交通費:自己負担(交通費の替わりに図書カード1000円分をプレゼントします。)
申込先:図書館3階レファレンスカウンター
申込締切日:平成27年7月24日(金)
懇親会:図書館長森髙先生を囲んで、食事をします。(食事代は不要です)
皆さんが図書館に対して日頃感じていることや質問・要望等を各自お話していただきます。
☆選書ツアー事前説明会
7月29日(水)16:30から行います。必ず出席してください。
当日図書館3階レファレンスカウンター前に集合してください。
どうしても都合がつかない場合は、事前に相談してください。
------------------------------------------
図書館秋桜祭スタッフ
図書館では、11月14日、15日に行われる秋桜祭のスタッフを募集しています。
昨年はビブリオバトル・本の木・ビンゴラリーなどのイベントを行いました。
学生生活の思い出作りをしたい人、図書館が好きな人、物作りが得意な人などなど、催し物を企画して
一緒に活動しませんか。
当日は、みんなでお揃いの図書館オリジナルTシャツを着ます。
現在、図書館3階レファレンスカウンターで受付中です。
皆さんの参加をお待ちしています。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
多くの方のご参加をお待ちしております。 (A.K)
梅雨はまだ続きそうですが、7月に入りました。
暑い夏はまだまだ遠いようです。
7月は試験期。。この時期になると図書館では、日曜開館とひとり1冊一夜貸を行います。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
日曜開館
7/5、7/12、7/19の日曜日は試験期間につき開館します。
開館時間は午前9時から午後4時までとなります。
(*書庫資料の出納時間:9:00~11:30、13:30~15:40)
資料の貸出・返却も可能です。
日曜開館する週も、日曜・祝日は返却期限日にあたりません。
貸出日→返却日
土曜日→月曜日
日曜日→月曜日
7/18(土)、7/19(日)に借りた資料は、7/20(月)が祝日のため7/21(火)が返却日です。
---------------------------------------------
ひとり1冊一夜貸
7/6(月)~7/23(木)は試験期のため、学生はひとり1冊一夜貸です。
学外の方には利用をご遠慮いただいています。
【1冊一夜貸】
期間:7/6(月)~7/23(木)
返却日:翌開館日(一夜貸)*日曜臨時開館日を除く
◎資料の予約・貸出期間の延長はできません。ご了承ください。
◎大学院生と教職員の方はカウンターにて延長します。資料をご持参ください。マイライブラリからの延長はできませんのでご注意ください。
◎中高部生徒、卒業生、世田谷6大学コンソーシアムの方は資料の貸出及びカウンター対応(レファレンス、書庫の出納、カードの発行など)をご遠慮いただいております。
試験期間終了後にご利用下さい。
ご協力をお願い致します。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
通常期と変更している部分があります。
図書館内の掲示やホームページも併せてご覧いただき、図書館をご利用下さい!!
(A.K)