• 2025年5月19日

ミニ展示「新生活をはじめよう」

入学や進級で、新しい生活が始まってからそろそろ1ヶ月ですね。 日々の生活にも慣れてきた頃でしょうか? 図書館の「新生活をはじめよう」展示コーナーでは ☆大学生になったばかりの方におススメの本 ☆昭和女子大学周辺のの街の文化や歴史がわかる本 ☆新生活が […]

  • 2025年5月12日

読書ラリーのポップをリニューアルしました!

読書ラリーとは、あなたの読書体験を共有して読書の輪を広げていく企画です。 これまでたくさんの方にポップを書いていただきましたが、今回ポップをリニューアルしました! 用紙が大きくなり、イラストも入れられるようになりました。 みなさんの熱い思いをぜひ、ポ […]

  • 2025年3月4日

図書館コレクション展 昭和学園教育の礎Ⅶ

本展では、“昭和学園教育の礎”をテーマに特殊文庫から本学園教育の基礎を成す3文庫の資料と本学の前身日本女子高等学院や創立に係る資料、さらに2024年度の新収資料をご紹介します。 創立者人見圓吉の精力的な収集と学生・教員の近代文学研究の成果により築かれ […]

  • 2024年12月19日

ビブリオバトル紹介本を展示中です

12月22日(日)に「第15回全国大学ビブリオバトル~首都決戦~(全国大学ビブリオバトル2024 本選)」が、本学にて開催されます。 詳細は、全国大学ビブリオバトル2024のサイトをご覧ください。 開催に先駆けて、本学の学内予選でバトラーが紹介した本 […]

  • 2024年11月22日

2024年度 図書館インターンシップ体験記④

2024年度インターンシップ体験記、4人目の紹介です。 今年度のインターンシップ参加者の紹介は今回が最終回となります。 次年度以降に、図書館インターンシップに参加を考えている方は、ぜひご覧ください。 歴史文化学科 3年 三田村 芽衣子 今回、大学図書 […]

  • 2024年11月20日

2024年度 図書館インターンシップ体験記③

今年度のインターンシップ体験記、3人目の紹介です。 今年度は、開館業務が大変だった!という感想を多くいただいています。 歴史文化学科 3年 角田 晴香 インターンシップでは司書の仕事や昭和女子大学図書館について理解を深めることができました。5日間のイ […]

  • 2024年11月18日

2024年度 図書館インターンシップ体験記②

今年度のインターンシップ体験記、2人目の感想を紹介します。 今年度はデジタルアーカイブについて興味を持って取り組む姿が多くみられました。 歴史文化学科 3年 齋藤 奈優 インターンシップに参加して、今まで想像していた図書館や司書のイメージとのギャップ […]

  • 2024年11月15日

2024年度 図書館インターンシップ体験記①

昭和女子大学図書館では、毎年夏季休暇中にインターンシップ生を受け入れています。 今年度は、4名の学生が5日間に渡って、図書館の様々な仕事を体験しました。 インターンシップを通じて感じたことをブログにまとめてもらいましたので、4回に分けて発信します。 […]