- 2013年9月25日
図書館インターンシップ2013 -メンバー紹介
図書館では、現在インターンシップの真っ最中です。 そこで今回は、2013年度のインターンシップ生の皆さんの自己紹介と図書館への熱い思い+αをご紹介します。(表示されているのは抜粋です。クリックすると、全文を読むことができます。) インターンシップ生は […]
図書館では、現在インターンシップの真っ最中です。 そこで今回は、2013年度のインターンシップ生の皆さんの自己紹介と図書館への熱い思い+αをご紹介します。(表示されているのは抜粋です。クリックすると、全文を読むことができます。) インターンシップ生は […]
明日19日は中秋の名月ということで、月にちなんだ作品をご紹介します。 『一千一秒物語』 080/Shi/い12-1 (3F開架室) 918.68/Ina/1 (B2書庫) 他 幻想的な作品で知られる稲垣足穂の処女作品集です。 月がポケットに入ったり、 […]
図書館にはもちろん、図書館以外にも沢山の本があります。どの本を読むかは、その人のおかれている環境や趣味によって異なります。 本を読むテクニック(読書術)を知っていると、どんなジャンルでも、短時間で効率よく知識が得られます。 この本の著者は、書物の裏表 […]
第11回学生選書ツアー(5月14日に開催)で選ばれた本を、参加した方の書評でご紹介します。 今回の書評は原琴乃さんからいただきました。 紹介された ことりっぷ海外版『ソウルと周辺の小さな旅 : 京畿道・江原道』は、図書館3階の選書ツアーコーナーにあり […]
第11回学生選書ツアー(5月14日に開催)で選ばれた本を、参加した方の書評でご紹介します。 今回の書評は南川一慧さんからいただきました。 紹介された『人生がときめく片づけの魔法 2』は、図書館3階の選書ツアーコーナーにあります。 また、書評内で紹介さ […]
第11回学生選書ツアー(5月14日に開催)で選ばれた本を、参加した方の書評でご紹介します。 今回の書評はペンネーム なっちゃん さんからいただきました。 紹介された『おやすみくまちゃん』は、図書館3階の選書ツアーコーナーにあります。 『おやすみくま […]
前回に引き続き、図書館のサービスやコーナーをいくつかご紹介します。 ① ロッカー (3階) 受付カウンターの右手にロッカーがあります。 普通サイズと、すこし大き目で100円硬貨(後で戻ります)を入れて使うタイプの2台です。 書庫に入る時や、荷物が多い […]
図書館では新サービスとしてノートパソコンの貸出をしています。 WordやExcelが使える上に、無線LANでインターネット接続もできるので、図書館内の好きな席で、蔵書検索や情報収集をしながらレポートや資料を作成できます。 【貸出】 図書館3階の受付カ […]
本から眼を外し視線を外に移すとグランドや周りの木々の緑が目に入ってきます。 暑さ本番ですが、節電対応でエアコンをガンガンに効かせることができないのが残念です。 このような時は、難しい本ばかりでなく、 おもしろい本を眺めながらリラックスしてはいかがです […]
7月23日(火)から夏季休暇期間の長期貸出が始まります。 学部・短大生、大学院、教職員の方は、図書を10月4日(金)まで借りることができます。 長期貸出できる図書の数は、通常期と同じ「冊数無制限」です。 大学院、教職員の方は、現在借りている図書をマイ […]