<日文便り>
11/19(木)、宮城県女川町の復興支援の一環として
学生ボランティアコーディネーター「ENVO」と職員とが企画した、女川ランタン祭りが行われました。
ENVOとご担当の職員の皆さま、ご準備ありがとうございました!

日文教授室では、教員や助手が力を合わせて制作し、
約30個のランタンをお渡しすることができました。


光が灯されたランタンは素敵なものばかりで、
それらを見つめている方々の表情も柔らかくて美しかったです。
時間の流れをゆっくりと感じることができました。
北風が吹く少し寒い日でしたが、
皆さんの想いが込められたランタンのまわりは、あたたかく感じることができました。
(ho)