TOEICの体験談

<日文便り>

日文には、日文生を対象としたTOEICの補助金・報奨金制度があることを知っていますか?
この制度は積極的に英語の勉強をしている日文生の支えになれるようにと設けている制度で、
TOEICを受けた場合、学科では全額または一部を補助します。
※但し、支給対象は400点以上のスコアに限ります。
また、650点以上のスコアを取った学生には報奨金も出しています。

今回は実際に制度を利用した学生からのメッセージを紹介します。

———————————————————————-
こんにちは!日文3年の飯田春希です。
今日は、私のTOEICへの取り組みについてお話しさせていただきます。

突然ですが、みなさん英語は好きですか?
日文生の中には、英語に苦手意識をもっている人が多いと思います。
ですが、私は日文生こそ英語が向いていると思うんです!!

私がなぜ英語の勉強に取り組むかというと、自分の世界が広がることが楽しいからです。
英語が分かれば、よりたくさんの文章や価値観に触れ、様々な考えを知ることができ、自分の世界が広がります。これは古典や文学、日本語学など言葉を通して世界を広げるという点で日文での学習にも共通していると思います。

いまよりちょっと英語が出来たら、そのほんのちょっとで自分に見える世界が大きく変わります!
でも、その「ちょっとの努力」をしはじめるのって大変ですよね。
実を言うと、私は勉強が大っ嫌いです。
そんな私がどうやって英語へのモチベーションを維持させているかというと、TOEICの受験です。

スコアが上がりやすく、自分の学習の成果が分かりやすくでるTOEICは飽きっぽい私に最適です。TOEICはぐんぐん点数が伸びるので勉強も楽しく、勉強嫌いの私ですがこれまで点数を伸ばし続けることができています。

また、日文の報奨金制度は私のモチベーションに大きく影響しています。
日文では、TOEICで650点以上のスコアをとると報奨金が頂けるんです!
いくら自分に合った勉強方法を見つけて、自分の世界が広がる楽しみを知っていてもやっぱり勉強したくない時はありますよね。報奨金がもらえる、という勉強する理由が一個増えるとやる気がない時でも少しは英語に触れようと思うことができ、勉強を継続出来ています。
650点と指標があるのも私のやる気が刺激され、より高得点をとりたい一心で勉強を続けた結果、755点を取得することができました。

ここまでたくさん「勉強嫌い」「飽きっぽい」と自分の性格について言ってきましたが、そんな熱しやすく冷めやすい私がおすすめするTOEICの勉強方法をご紹介します。

それは、とにかく過去問に触れることです!!

私は大学受験の時に英検やIELTS、GTEC、TEAPなど様々な英語の試験を受けましたがTOEICは他の英語の試験と比較すると、ダントツで傾向がつかみやすい試験です。
一見、癖のある出題文で困惑するのですが、出題傾向や頻出単語は一貫していて、一度TOEICに慣れてしまえば解くスピードも上がります。単語の勉強も、がむしゃらに単語帳を覚える方法は飽きてしまいますが文章中に出てくる単語だったら覚えやすいです。過去問の文章を楽しみながら解いて、出題傾向を掴みつつ分からない単語を覚えていく、というのが私のTOEICの対策方法です。

これからもTOEICのスコアを伸ばせるように、自分にあった方法でメリハリをつけて頑張って行きたいと思っています!!
私の勉強法がみなさんの参考になったらうれしいです(^^)
———————————————————————-

TOEICの補助金・報奨金制度の他にも、月1程度でTOEIC(リスニング)の勉強会も行っています。
グローバル化が進み、多くの企業でも英語やTOEICを重要視するようになってきています。
皆さんもこのような制度や機会を利用して、自身の英語力アップを目指してください😊

(上原)