TOEICの体験談~Part2~

<日文便り>

12月にTOEICの補助金・報奨金制度についてブログでご紹介をしました。
今回は第2弾です!

——————————————-
こんにちは。日文3年のAHです。

まず、私がTOEICを受験した理由は就職活動に必要だったからです。
私が希望する業界では、インターンシップの際にもTOEICの点数を記入する欄があり、英語力が必要とされていると強く感じました。そのため今もより高い点数を獲得するために勉強を続けています。

勉強方法は、私は文法問題が特に苦手だったので、「TOEICL&Rテスト 文法問題 でる1000問」という問題集で沢山の問題を繰り返し解きました。

勉強ノートです。初歩の初歩から理解できていなかったので、基礎を固めることを重視しました。

この問題集はショッププレリュードにあり、勉強の質より量をこなす勉強方法が合っているという方にオススメです!また、リーディングよりリスニングの方が点数を取りやすいと感じたので、単語帳のCDの例文を繰り返し聞きました。
実際にTOEICを受けてみると、公式から販売されている問題集より難しく感じましたし、高得点獲得のためには実際の試験を沢山受けて慣れることも大切だと思いました。

最後に1.2年生の時間のあるうちにTOEICの勉強をしておくことをオススメします。
なぜなら、私が早く勉強すればよかったととても後悔しているからです・・3年生の夏頃にインターンが始まりますが、大手企業ほど申し込みの際にTOEICの記入欄があり、点数が低いと足切られてしまいます。大手のインターンに参加できる人はこの時点で既に高いスコアを持っています。
私は3年夏頃、周りが既に600点ほど取っているのに、440点しかスコアがなくとても焦りました。
スコアは勉強すれば必ず伸びるので将来の自分のために早めに対策した方が良いです。

日文のTOEIC補助金の制度はちょっとした自分へのご褒美にもなるので、日文生で高スコア獲得を目指して頑張りましょう!!
——————————————-

いかがでしたでしょうか?
就職活動の早期化により、皆さんも早い段階での準備が必要になってきます。
特に英語に関しては、1日、2日で身に付くものではありません。
英語力のアップを目指している方は、積極的な勉強会への参加やTOEICの受験など、
後悔をすることがないように行動しましょう!

(上原)