〈日文便り〉
5月22日(木)前期の特殊研究講座が行われました。
国立国語研究所名誉教授である横山詔一氏をお招きし
「日本人の読み書き能力にAIは興味・関心を持つか?」と題して
ご講演いただきました。

昨今話題のAIをテーマに、日本人の読み書き能力について考察しました。
日本語学のみならず、歴史学や政治学も交えながらお話いただき
ChatGPTとの対話を例に用いながらご講演くださいました。

授業資料で用いられたChatGPTの回答に、学生からは驚く声があがったり、笑い声が聞こえる場面もありました。
日文生にとって馴染み深い日本語学を新鮮な視点で考える、貴重な講座になったようです🌸
横山先生、ありがとうございました。
(日本語日本文学科)