会津学寮参加記(2日目)

会津学寮参加記の続きです。

2日目は会津での野外研修。植松ゼミ、野口ゼミはゼミごとの別行動。江中ゼミ、掛川ゼミ、大谷津ゼミ、松田ゼミは一緒に回りました。

まずは一路鶴ヶ城に。

私はちょうど1年前にも会津学寮引率で来たのですが、「八重の桜」のこともあり、資料館の展示内容はさらに整備されていたように思いました。

移動中の一コマ。江中先生も掛川先生も楽しそうでしょ!

続きまして西郷頼母邸である武家屋敷へ。昨年は「八重の桜」の撮影をしていて綾野剛さんを見たのでした。今回は弓体験もしました。ずばっと的を射貫いた学生もいましたヨ。

さらに飯森山、さざえ堂、そしてお昼に喜多方ラーメンを食べてから、旧滝澤本陣へ。

ん?本陣・・・??じゃあ、当然この人たちはやるよなぁ・・・

軍議・・・

恒例の小芝居がはじまると制御不能となる我がゼミ。

歴史知識豊富なみなさんだけに止まらないというのがなんとも笑

※この特有のノリは近現代ゼミのこの学年が「テンションのねじが飛んでいるからノリが良いから」でありまして、決して歴文生を代表するものではございません。悪しからず。

続きましては会津藩の藩校・日新館。涼やかな風が吹き渡っていて本当に気持ちの良いところでした。


小笠原礼法に基づくお辞儀の仕方の表をみるとすぐ実践。なんでも体験してみるのが歴文生です笑これは貴人に対するお辞儀。やっているのは江中ゼミメンバーかな?

雨も降って参りましたが、最後に、七日町通りのオシャレなお店(漆器店や和菓子店、絵蝋燭屋さんなど)を散策しました。

↑ 掛川ゼミご一行、七日町通りを歩く。

↑ こちらは松田ゼミ集合写真。カワイイ駅舎でしょ。これJRの駅なんですよ。

帰寮して夕食、そして卒論指導という流れは昨日と同じですが、夕食の様子も気になるでしょう?この日は各テーブルを回って撮影してみました。

この日頂いた夕飯のメニューは写真の通り。

お刺身、しゃぶしゃぶ、天ぷら、鮭のマヨネーズ和え、煮物、茶碗蒸し、そしてお新香。大学の施設でこのメニュー!豪華でしょ~?!

あ、あとからシャーベット(デザート)もでましたよ。

さて、今日のアンケート紹介です。

「2日目の実地研修で良かったところは?」

  • 会津を知るために必要な場所(鶴ヶ城や飯森山、日新館など)にいくことができたこと。もともと会津に興味があって、ずっと行きたかった場所なので、より楽しめました。 (M.S.)
  • さざえ堂での階段のぼり。日新館での弓道体験。 (R.K.)
  • さざえ堂が不思議面白かった。 (A.Y.)
  • 自由散策の日のお昼に食べたソースカツ丼は美味しかったです!会津の名物だそうで、ガッツリのボリュームで大満足でした。七日町通りのお菓子屋さんなどでも試食しました♪真面目なことを書くと、飯森山が特に印象に残りました。白虎隊自刃の地から鶴ヶ城を眺めた時は、当時を想像して切なさが募りました。 (S.M.)
  • 日新館は思っていたより整っていた。天文学なども学んでいたことに驚いた。 (A.S.)
  • 個人的に日本の洋館が好きなので七日町通り、天鏡閣はウキウキしました♪ (Y.H.)
  • 大河ドラマの放送中もあり、「八重押し」がスゴい!ゼミ単位だったので、しょうもない行動をしても許された。 (Y.M.)

「学生生活あと半年になりましたが、なにをしたいですか?」

  • 旅行!!!特に一人旅! (Y.H.)
  • 旅行したい! (A.T.)
  • 卒論……(´・ω・`) (S.Y.)
  • 車の免許の取得 (S.E.)
  • 旅行とライブにいきたい。
  • 一言でいうなら遊びたい!!(笑)だって社会人になったら時間取れないことは目に見えているので……。今のうちに遊んでおかないと損しちゃいます。行きたい場所行き尽くして、やりたいことやり尽くして、卒業の日を迎えたいです。もちろん卒論も頭の片隅にはありますよ…… (S.M.)
  • 京都・奈良に一週間滞在したい。プチ1人暮らししたい。 (C.A.)
  • とにかく卒業論文を完成させる!そして旅行に行きたいです。京都とか、函館とか……。 (M.S.)

やはり圧倒的人気は旅行ですなー。本当に行きまくる人は行きまくりますからね、旅行。