歴史文化学科では、2013年9月17・18・19日の日程で、参加希望者を募って「地理研修旅行」を行いました
今回の行き先は、大阪府(伝仁徳天皇陵・住吉大社・四天王寺)、和歌山県(高野山金剛峯寺、奥の院、壇上伽藍)、滋賀県(比叡山延暦寺・日吉大社)です。
見学先について、参加した1年生にブログ記事を書いていただきましたので紹介します

今回の行き先は、大阪府(伝仁徳天皇陵・住吉大社・四天王寺)、和歌山県(高野山金剛峯寺、奥の院、壇上伽藍)、滋賀県(比叡山延暦寺・日吉大社)です。
見学先について、参加した1年生にブログ記事を書いていただきましたので紹介します

第6段は、「比叡山延暦寺」です。
どうぞご覧ください!
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
東塔では、天台宗の僧侶たちが受戒する重要なお堂「戒壇院」を実際にこの目で見ることができました
また延暦寺の本堂にあたり、国宝でもある「根本中堂」では秘仏薬師如来をまつる宝前に最澄の時代から1200年間守り継がれた「不滅の法灯」を見ることができました。
とても綺麗でした
昼食は延暦寺会館というところで食べました。料理が美味しくて、会館から見える琵琶湖がとても美しかったです

