4年学寮(東明学林)を開催いたしました!

こんにちは、松田忍です。

9月20日~22日の3日間、東明学林にて4年学寮を開催いたしました。全員参加の1~3年学寮とはことなり、4年学寮は自由参加でありますが、今年も多くの学生が参加希望を出し、学生32名+教員4名(田畑先生、掛川先生、緩利先生、松田)での学寮研修となりました。

例によって写真もりだくさんでお届けします。日本近現代史ゼミ生からいただいた写真を載せているので、写っている学生にちょいと偏りがあるのはご勘弁を!

【1日目】

いい天気にめぐまれた学寮初日、横浜中華街とアサヒビール神奈川工場に立ち寄った後、東明学林へと向かいました。

中華街散策。私は先生方と学生たちと一緒に、山下公園をぶらーりぶらーりとのんびり散策した後、おいしい中華料理をいただきました。

その他の学生たちは三々五々食べ歩き?

そしてアサヒビール神奈川工場の見学です。ビールの製造工程および日本におけるビール産業の歴史を勉強いたしました。「アサヒの森」と呼ばれる同社の環境保全活動が1941年からはじまっており、元来は、当時の厳しい国際情勢下においてコルクの輸入が困難になった場合、国産できるアベマキで代用品を確保するための取り組みであったことをはじめて学びました。

 

【2日目】

2日目もお天気にめぐまれ、心地よい秋の風が吹く中の箱根へのバスハイクとなりました。

最初に向かったのは星の王子さまミュージアムです。もうここを訪れるのも4度目になるのですが、何度も訪れても、飛行機に魅せられたサン・テグジュペリの生涯が強く印象に残ります。

可愛い庭園でみなさん撮影大会。

車中の様子。写真では残っていませんが、4年学寮の夜には卒論研究を進める時間があります。卒論提出まであと3ヵ月少々。先行研究をもっている学生もいますね!

そして箱根ガラスの森美術館。毎年訪れていますが、ヴェネチアガラスの展示が毎回チェンジされており、いつも楽しめます。

紀元前のガラス遺物がほぼ完全な形で出土するというのは奇跡的です。。。

2日目夜の食事

この日の夕食は、彩りも鮮やかなステーキ定食(?)たいへんおいしゅうございました。

夜の寮室での写真。学寮名物UNO笑

【3日目】

最終日は大掃除をすませたあと閉寮式。

そして一路鎌倉へ。鶴岡八幡宮でバスを降りた後、各自好きなところを回りました。

北鎌倉までJRで向かって東慶寺・明月院・建長寺を散策した人、江ノ電に乗車して長谷を回った人などいろいろいらしたみたいです。歴文で歴史をしっかり学んだみなさんですから、神社仏閣の見どころもバッチリです。

私は川喜多映画記念館と鏑木清方記念美術館をまわりました。川喜多映画記念館では、映画ファッションを手がける黒沢和子さんの企画展がおこなわれていました。私が大好きな是枝裕和さんの映画の服飾原案などが多数展示されていて感動!!「三度目の殺人」観に行かないと!!

昼食も自由だったのですが、鎌倉名物のしらす丼を食べた人が多かったのかな?うまそうっす!

長年続いている昭和女子大学の学寮です。大学生になってまで寮生活(?)という方もいらっしゃるかもしれませんが、密に接することではじめて分かることも、役割を分担することで学ばねばならないこともたくさんあるように思います。

各種研修がびっしり詰まっている1~3年学寮とは雰囲気も違い、4年学寮はのんびりしますね~!食事も掃除もすでに手慣れたもので、やるべきことをテキパキとこなしながら、お互いがお互いを気遣いながらの気持ちの良い2泊3日となりました!