- 2013年10月23日
ヒエログリフを勉強する理由
古代エジプトを研究対象にしている吉成です。 学科で出している「歴文」では「古代エジプトの文字ヒエログリフを使って、古代エジプト人のこころに迫る」ことを専門にしていると自己紹介しています。 そもそもヒエログリフとの出会いはと考えてみると、小学校の時に、 […]
古代エジプトを研究対象にしている吉成です。 学科で出している「歴文」では「古代エジプトの文字ヒエログリフを使って、古代エジプト人のこころに迫る」ことを専門にしていると自己紹介しています。 そもそもヒエログリフとの出会いはと考えてみると、小学校の時に、 […]
「パパ、歴史は何の役にたつの、さあ、僕に説明してちょうだい」 これは、フランスの歴史家マルク・ブロックが書いた『歴史のための弁明』という本の冒頭に出てくる、少年の問いです。 歴史を学んで、いったい何の役に立つのか? 個人的には、あまり好きな質問ではあ […]
こんにちは。日本近世史の野口朋隆です。 8月のオープンキャンパスも近づいてきましたが(24日、25日)、 高校生の皆さんは、大学にゼミがあるということを、よく耳にするかと思います。 でも、ゼミって何なのか、よくわからないかもしれません。 そこで、野口 […]
まもなく夏休み、その前に学生たちは前期試験とレポート作成等に奮闘中です。私は、夏休みに入ってすぐ小泉先生とともに学生たちを引率して発掘調査に出かけます。山梨県北杜市明野町諏訪原遺跡の発掘調査も今年で早や7年目を迎えます。今から4500年ほど前の縄文時 […]
地理を中心に担当している田畑久夫です。今日は!! 地理では毎年夏休みに2泊3日の研修旅行(自由参加)を計画しています。今夏は関西の寺院を中心に出かけます。といっても例えば金閣寺、東大寺など京都、奈良市内の寺院には行きません。行き先は、比叡山と高野 […]
お笑いコンビのさまぁ~ずが浅草橋を探訪する番組を見た。浅草橋から蔵前・浅草に抜ける表通りを歩き、路地に入ってはユニークな小店を紹介していた。須賀神社の境内でダンスに励む少女たちの活躍をズームアップしていたが、この神社が疫災除けの守護に団子をふるまう […]
こんにちはお久しぶりです。日本芸能史の大谷津です。 昨年はブログをサボっておりましたので、今年は心を入れかえて頑張ります! まずは近況から― 私は今「あまちゃん」にハマっています!クドカン、東北、方言、俳優さん、いいね それはともかく、今年は、5月に […]
授業やゼミだけで、しばらく歴文を離れていたのですが(ついでにブログもさぼっていました)、この春からめでたく復帰、春休みにはルルドへ行ってきました。 19世紀半ばに発見された奇跡の泉はピレネー北麓にあって、中世の城の廃墟がそびえる岩山と聖堂や修道院や病 […]
おはようございます。松田忍です。今週は雨も降りましたが、今日は気持ちの良い5月の朝です。 先哲之碑を撮影いたしました。 ・ ・ ・ んっ!なにかいる?……カモだ、カモがいる!! もっとよってみましょう。 相変わらず目つきは鋭いぞ笑 さすが野生。可愛い […]
日本美術史担当の植松勇介です。 小生、静岡県浜松市に住んでいます。昭和女子大学には関東在住の学生が多いため、静岡県や浜松市は縁遠い土地でしょう。折にふれ、静岡県西部地域の歴史・文化を紹介していきたいと思います。 拙宅の近くに「中島銃砲火薬店」という狩 […]