- 2022年2月7日
拓本実習~TUJアート学科 学生記事~
12月3日1限の「博物館実習Ⅱ」の授業では、田中眞奈子准教授のご指導の下、「拓本」という技術を実際に体験させていただきました。拓本とは、木や石、石碑や土器に刻まれた文字や文様を墨などを用いて紙に写し取ったものをいいます。その種類は、乾拓法と湿拓法があ […]
12月3日1限の「博物館実習Ⅱ」の授業では、田中眞奈子准教授のご指導の下、「拓本」という技術を実際に体験させていただきました。拓本とは、木や石、石碑や土器に刻まれた文字や文様を墨などを用いて紙に写し取ったものをいいます。その種類は、乾拓法と湿拓法があ […]
「コミュニティーアート(TUJ協働)」は2020年9月に新規開講した科目で、テンプル大学ジャパンキャンパス の学生と共にグローバルな視点から地域社会とアートについて考える授業です。英語と日本語によるバイリンガルの授業で、履修者はアート・プロジェクトを […]