- 2010年10月5日
第3回 野毛古墳まつり
こんにちは。 本学ではいよいよ後期授業が始まりました。 歴史文化学科では、サービスラーニング(教室での授業と地域社会への奉仕活動を組み合わせた授業)の一貫として、「野毛古墳まつり」に有志の学生が参加します。当日は、ミニ土器づくりや古代食の試食などイベ […]
こんにちは。 本学ではいよいよ後期授業が始まりました。 歴史文化学科では、サービスラーニング(教室での授業と地域社会への奉仕活動を組み合わせた授業)の一貫として、「野毛古墳まつり」に有志の学生が参加します。当日は、ミニ土器づくりや古代食の試食などイベ […]
学芸員課程を履修している3年生対象の研修旅行が、9月14日(火)~17日(金)に行われました。 毎年学生たちは事前に遺跡や寺社などについて書籍を使って調べ、研修旅行に臨みます。 今年の研修先は奈良県と京都府66名の学生が参加しました。 お天気にも恵ま […]
4日目担当の里見です。 この日はホテルで朝食をとってからソウルへ 世界遺産でもある「昌徳宮」を見学しました。 当時ものすごく高価だった藍色を屋根に塗装した建物が1つだけあり、それがとても印象的でした。 続いて「国立民俗博物館」見学へ 韓国の伝 […]
引き続き、韓国研修旅行3日目担当の松尾です。 扶余にて国立扶余博物館を見学した後は、公州宋山里古墳群に移動 ここは百済熊津の都時代の王と王族の墓が群集している場所で、武寧王陵を始め7基の古墳が分布しています。 古墳群模型館には古墳の内部を精密に再現し […]
韓国研修旅行3日目担当の松尾です。 ホテルを出発し、まずは扶余に向かうべく4時間半の長い長いバス移動!!。 バスを降りたころにはすでにお昼でした。 昼食は参鶏湯 鶏肉丸々1羽と言う少々グロテスクな見た目とは裏腹に、あっさりとした風味がとても美味しい料 […]
2日目を担当する米田です。 2日目となる9月6日(月)は、5日に宿泊した丹陽で朝食をし、8時に出発しました。 今日の研修に行く前に、丹陽にある「嶋潭三峰」という所に行きました。 三つの峰は、男峰と女峰(妻峰・妾峰)と言われ、そんな嶋潭三峰の前で、雨の […]
9月5日から9日の5日間、田畑久夫先生・大谷津早苗先生・助手2名・学生5名の計9名で韓国研修旅行に行って来ました。 今日から数回にかけて、参加した学生が1人ずつ、旅行の様子をご報告したいと思います。 まずは1日目担当の大澤がお伝えします。 成田空港を […]
今年度も昨年に引き続き山梨県北杜市諏訪原遺跡にて発掘調査が行われました。 縄文時代中期の住居3軒についての継続調査のため、柱穴や周溝を検出し、図面や写真で記録をとるのが今回の主な作業でした。 前半1週間は涼しく、後半1週間は猛暑の中、無事に調査を終え […]
7月も終わりに近づいて来て、毎日夏らしい暑さが続いていますね。 みなさんは体調を崩したりしてはいないでしょうか。 さてさてすっかり間があいてしましましたが 望秀海浜学寮の3日目の様子をお伝えします。 3年生は就職活動開始前のキャリア講座が行われました […]
7月17日(土)に文化史学会第25回大会が行われました。 今回はシンポジウム「都市と芸術-西ヨーロッパにおける美術、文学、音楽-」と題して4名の方が研究発表をされました。 その様子を少しご紹介します。 三森のぞみ先生による 「ルネサンス期フィレンツェ […]