- 2012年9月10日
歴文生の夏休み その2 ~~韓国留学の巻~~
「歴文生の夏休み」第2弾は、ソウル女子大学への短期語学留学プログラムに参加した大曽根さんの声をお届けしたいと思います。 ソウル女子大学は昭和女子大学の提携校でありまして、多くの学生が多様な留学プログラムに参加しているんですよ。今年の夏休みは、歴文から […]
「歴文生の夏休み」第2弾は、ソウル女子大学への短期語学留学プログラムに参加した大曽根さんの声をお届けしたいと思います。 ソウル女子大学は昭和女子大学の提携校でありまして、多くの学生が多様な留学プログラムに参加しているんですよ。今年の夏休みは、歴文から […]
みなさん、こんにちは。昭和女子大学の夏休みも後半戦。 この夏休み、歴文生たちは、国内各地へ海外へ、インターンに調査に旅行に、飛び回っています。 そんなみなさんの声を紹介していくコーナー「歴文生の夏休み」。 第一回は諏訪原遺跡発掘調査に参加した内藤さん […]
8月オープンキャンパス 8月はオープンキャンパスが2回開催されます。 オープンキャンパスでは皆さんの質問に歴史文化学科の先生や学生が答えてくれますので、わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみて下さい (o≧д≦)ノ♪ 8月25日 10:00~ […]
こんにちは、松田忍です。 歴文生の約半数が取得する学芸員資格。学芸員課程を学んでいる学生にとって4年生の前期から夏にかけては博物館実習の時期となります。実習を受け入れて下さった博物館にご挨拶に伺いますと、いずれの館でも、工夫に工夫を凝らした実習指 […]
7月のオープンキャンパス 7月22日(日)10:00~15:00 オープンキャンパスでは皆さんの質問に歴史文化学科の先生や学生が答えてくれます☆ わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみて下さい♪ ◆歴史文化学科ブース◆ 安蔵裕子 […]
こんにちは、近現代史担当の松田忍です。歴史系の教員を目指す学生にとって必読といっても良い本をご紹介いたします。 成田 龍一『近現代日本史と歴史学―― 書き替えられてきた過去』(中公新書、2012年) リンク先の紹介文を読んだだけでも惹きつけられるもの […]
7月21日(土)に文化史学会第28回大会が開催されます。 今回の統一テーマは「東北地方の地域文化」です。 どなたでも参加自由ですので、ふるってご参加下さい。 ◆昭和女子大学文化史学会第28回大会◆ <日時>平成24年7月21日(土) 13:30~16 […]