• 2010年8月25日

2010年発掘調査終了

今年度も昨年に引き続き山梨県北杜市諏訪原遺跡にて発掘調査が行われました。 縄文時代中期の住居3軒についての継続調査のため、柱穴や周溝を検出し、図面や写真で記録をとるのが今回の主な作業でした。 前半1週間は涼しく、後半1週間は猛暑の中、無事に調査を終え […]

  • 2010年8月4日

博物館への誘(いざな)い

夏休み、いかがお過ごしですか。民俗学を担当しています渡辺伸夫です。 この夏は厳しい猛暑です。くれぐれもお身体ご自愛下さい。 この夏休み期間中、学芸員の資格取得を目指す4年生は、館務実習を行っています。 その実習生を受け入れている博物館や美術館を訪れて […]

  • 2010年8月1日

オープンキャンパス情報!

8月オープンキャンパス 8月はオープンキャンパスが2回開催されます。 オープンキャンパスでは皆さんの質問に歴史文化学科の先生や学生が答えてくれますので、わからないことや知りたいことをどんどん聞いてみて下さい (o≧д≦)ノ♪ 8月21日 10:00~ […]

  • 2010年7月29日

面白いこと見つけましょう

古代エジプト史、ヒエログリフを勉強している吉成です。 先週末は一般教養で担当している「西洋史」のテストの採点で忙しくしていました。レポート形式の答案の中に「高校で習ったという前提で話をされるのがつらい。」という感想を書いたものがありました。 高校世界 […]

  • 2010年7月28日

望秀海浜学寮に行ってきました!part.3

7月も終わりに近づいて来て、毎日夏らしい暑さが続いていますね。 みなさんは体調を崩したりしてはいないでしょうか。 さてさてすっかり間があいてしましましたが 望秀海浜学寮の3日目の様子をお伝えします。 3年生は就職活動開始前のキャリア講座が行われました […]

  • 2010年7月21日

まっことあついのう

全国津々浦々の皆さま、暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明けたと思ったらこの暑さ、すごいですねえ。 ちなみに数年前、岐阜駅に着いて、駅から外へ出た途端頭がクラクラっとしたと思ったら、そこにあった電光掲示板には何と「40℃」とありました。 今年はまださ […]

  • 2010年7月20日

文化史学会第25回大会 

7月17日(土)に文化史学会第25回大会が行われました。 今回はシンポジウム「都市と芸術-西ヨーロッパにおける美術、文学、音楽-」と題して4名の方が研究発表をされました。 その様子を少しご紹介します。 三森のぞみ先生による 「ルネサンス期フィレンツェ […]

  • 2010年7月15日

まもなく夏休みだ!

歴史文化学科で日本考古学を担当している山本暉久です。大学の夏休みは約2ヶ月間と長いのが高校とは違うところだね。学生も先生も早く夏休みがこないかなあと思っていますが、その前に、前期の試験があります。でも、それさえクリアすれば、楽しい夏休みの到来です。先 […]

  • 2010年7月14日

敦煌トンコウ楼蘭ロウラン

京都の龍谷大学で、楼蘭出土文書の研究発表会がありました。世界中に散らばるシルクロード地域の文物をネットを通じて研究者が利用できるように始めたプロジェクトの一環です。紙の歴史のただ中にいる感じです。イヤー面白かった。

  • 2010年7月12日

学寮のこと

日本近代史を担当している千葉です。1週間以上前になってしまいましたし、「歴文ニュース」でもお知らせしておりますが、あらためてこの前に実施されました学寮の様子を御紹介します。 学寮とは「望秀海浜学寮」のことで、1・3年生合同で6月30日(水)~7月3日 […]