- 2015年5月8日
【教職】模擬授業会を実施しています☆
歴史文化学科では、中学校(社会)、高等学校(地理歴史)(公民)の教員免許状を取得することが出来ます。 現在、教育実習を控えている学生が授業運営の特訓として『模擬授業会』を実施していますので、 その様子をご紹介します( *´艸`) &nb […]
歴史文化学科では、中学校(社会)、高等学校(地理歴史)(公民)の教員免許状を取得することが出来ます。 現在、教育実習を控えている学生が授業運営の特訓として『模擬授業会』を実施していますので、 その様子をご紹介します( *´艸`) &nb […]
5月14日に青木幸子先生(総合教育センター)による教育実習に向けての直前講義が行われました 青木先生は数年前まで国語教師として実際に現場にいらっしゃった先生で、実際の学校現場の声から言葉遣い、身だしなみなどのマナーや教育実習の先輩からのアドバイスなど […]
「考古調査士認定機構」ホームページはこちら → http://www.jabar.jp/program/ 考古調査士資格認定機構「2級考古調査士」資格の取得について 平成21年度より、「考古調査士資格認定機構」による「2級考古調査士」資格を、昭和女子 […]
「歴文生の夏休み」第4弾は、第3弾に引き続きまして学芸員課程・館務実習のレポートです。 今回は博物館系での実習として、逓信総合博物館で館務実習を受けてきた金尾さんに記事執筆をお願いいたしました。美術館系とはまたちょっと違った実習になったのでしょうか? […]
「歴文生の夏休み」第3弾は、学芸員課程・館務実習のレポートです。 歴文には各学年に約100名の学生が所属しているのですが、その半数ほどが学芸員資格の取得を目指します。資格を目指すすべての学生が4年生の夏頃に、実習を希望する美術館、博物館にお願いをして […]
こんにちは、松田忍です。 研究館のいろいろな場所で学生たちが自主的に集まって、遅くまで勉強する姿がよく見られます。 特にこの1週間くらいよく集まっているのは、学芸員資格の取得を目指す3年生たち!この時期の学芸員課程の学生たちには、博物館や美術館、寺社 […]