- 2012年10月18日
平成24年度公開講座 第3回目「60歳からの上手な生き方・老い方」受付終了
11月17日(土) 第3回目 「60歳からの上手な生き方・老い方」は定員に達したため、受付を終了致しました。 またのご参加をお待ちしております。
11月17日(土) 第3回目 「60歳からの上手な生き方・老い方」は定員に達したため、受付を終了致しました。 またのご参加をお待ちしております。
平成24年度 公開講座 高齢期のこころを支える 今年度の公開講座のテーマは「高齢期のこころを支える」です。高齢化社会を迎えた今、高齢期の方々への支援はますます重要となってきています。高齢期に関わる関係者の方々、興味のある方、たくさんの方のご参加をおま […]
平成23年度 公開講座 青年後期のこころを支える 今年度の公開講座のテーマは「青年後期のこころを支える」です。現在、青年期の方々、また青年期に関わる関係者の方々、たくさんのご参加をお待ちしております。 第1回目 10月29日(土) 変わりゆく家族と […]
平成22年度公開講座 学童期のこころの育ちと支援 今年度の公開講座のテーマは「学童期のこころの育ちと支援」です。現在、学童期のお子様をお持ちの方々、また学童期のお子さんに関わる関係者の方々、たくさんの方のご参加をお待ちしています 第1回目 10月16 […]
平成21年度公開講座 「思春期・青年前期のこころの問題」 第3回目 11月28日(土) 「思春期・青年前期の心理臨床~未来・解決志向ブリーフセラピーの観点から~」 黒沢幸子先生の回は定員に達したため、受付を終了いたしました。 また、第2回目「思春 […]
平成21年度公開講座 「思春期・青年前期のこころの問題」 今年度の公開講座のテーマは「思春期・青年前期のこころの問題」です。現在、思春期・青年前期のお子様をお持ちの保護者の方、また関係者の方々、たくさんの方のご参加をお待ちしております。 第1回目 1 […]