アメリカ初等教育演習Ⅱ(昭和ボストン研修)の様子をお届けします!
今回は2名の参加学生からのレポートです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はDiscovery Museumに行きました。
5感を使って水に触れたり、遠心力を活用した場があったり、日本ではあまり見ることのできない体験型施設でした。


子ども向けの施設ですが、私たち自身も体験をし、大人も十分楽しむことができる施設だと感じました!

また、折り紙、伝統的な玩具、名前を日本語で書いたり英語で絵本を読んだりする活動を現地の子どもたちと一緒に行いました。
言葉が伝わらない不安もありましたが、実際に子どもと触れ合うことで多くの学びがありました!
初等教育学科2年 N.W Y.Y