初等教育学科_学寮研修(望秀海浜学寮)2日目


🌊望秀海浜学寮🌊2日目の様子をお届けします。

1日目の様子はこちら

関連記事

  🌊望秀海浜学寮🌊1日目の様子をお届けします。 出発の様子はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://content.swu.ac.jp/shokyo-blog/2[…]


2日目は1日を通して「仮装運動会」を行いました。

【目的】
行事を子ども目線で楽しみながら、運営方法についても学ぶ。

【競技内容】

①開会式(開式の言葉、準備運動、選手宣誓) 

②借り人リレー

③二人三脚                     

④リレー

⑤ドッジボール                      

⑥大縄

⑦閉会式(表彰、閉式の言葉、写真撮影)

 

競技の途中、有志による出し物もありました。

【目的】
友だちと共通の目的を持って協力して発表することで、協調性を養う。
他の人の発表を見て、友だちと楽しさを共有し合う。

【内容】
歌を歌ったりダンスを踊ったり、他の人の発表を見たりする。

 

仮装の様子

仮装運動会が一番思い出に残ったという学生が一番多く、1. 3年生全員が楽しめた、素敵な企画となりました。


 

error: Content is protected !!