- 2025年9月3日
館山プログラム5日目_今年も大成功となりました!
館山プログラム5日目の様子をご紹介します。 初日から4日目までの様子もぜひご覧ください。 1日目の様子はこちら🌅 2日目の様子はこちら🏅 3日目の様子はこちら🎨 4日目の様子はこちら🍉 5日目の最終日はこれま […]
館山プログラム5日目の様子をご紹介します。 初日から4日目までの様子もぜひご覧ください。 1日目の様子はこちら🌅 2日目の様子はこちら🏅 3日目の様子はこちら🎨 4日目の様子はこちら🍉 5日目の最終日はこれま […]
館山プログラム4日目の様子をご紹介します。 4日目はワクワク大企画の最終日です。 午前中は2日目の様子で紹介した企画を行い、午後は3日目の様子で紹介した企画を行いました。 14時からは「終わりの会」を行いました。 「終わりの会」 ワクワ […]
館山プログラム3日目の様子を紹介します。 3日目の午前中は2日目のブログで紹介した企画を行いました。 2日目の様子はこちらから✍️ 午後は、理科「守ろう豊かな海を」、英語「Let’s do a play English!~英語で劇をしよ […]
館山プログラム2日目の様子を紹介します。 1日目の様子はこちらから✍️ 2日目は朝から小学生の受付をし、開会式と歓迎会を行いました。 開会式 開会式では、実行委員長からの挨拶をはじめ、学科長、館山市教育長からもご挨拶をいただきました。 […]
今年度も館山プログラムが始まりました! 館山プログラムとは・・・? 「本当の小学校の先生になってみる」 3年次の夏、希望者で行う4泊5日の演習です。 望秀海浜学寮がある千葉県館山市で館山市教育委員会と一緒に、館山市の小学 […]
館山プログラム5日目の様子を紹介します。 初日から4日目までの様子もぜひご覧ください。 1日目_出発の様子🚌 1日目_午後の様子🫧 2日目の様子🎈 3日目の様子🎵 4日目の様子🔎 5日目は全てのプログラムが終了し、沖ノ島に行きました。 前日まで雨が降 […]
館山プログラム4日目の様子をお届けします。 3日目の様子はこちら 4日目もワクワク大企画の他、ワクワク小企画を行いました。 3日目では紹介しきれなかった企画を紹介します。 外国語「探偵気分で謎を解け!」 子ども達には探偵の気分になり、外国の文化や慣習 […]
館山プログラム3日目の様子をお届けします! 2日目の様子はこちら 3日目は、2日目に実施したワクワク大企画の他、ワクワク小企画も行いました。 情報「ものに魔法をかけよう!!」 ねんどやモールなど身近にあるものを使い、iPadでkoma× […]
館山プログラム2日目の様子をお届けします🎵 1日目午後の様子はこちら 2日目はいよいよ児童の受け入れが始まりました。受付はもちろん、誘導も学生が行います。 児童を迎え入れ、まずは開会式を行いました。 開会式の後に歓迎会をし、「私は誰でしょうゲーム」と […]
館山プログラム1日目(出発日)午後の様子です。 出発の様子はこちら 以下、学生レポートをご覧ください! 1日目の午後は学寮到着前に、保田小学校に伺いました。そこでは給食が食べられる食堂があり、昼食を取りました。 その後は、地元の特産品を購入できるマル […]
本日から2024年度の館山プログラムが始まります! 今年度は8月19日(月)から8月23日(金)の5日間で実施されます。 3年生26名と引率教員が、本日午前中に世田谷キャンパスからバスで出発していきました🚌 館山プログラムとは! 3年次の夏、希望者で […]
<5日目> 「沖ノ島」 学寮からバスで10分ほどのところにある沖ノ島に行きました。 海や森の中にある有名な洞窟スポット、出会い伝説がある宇賀大名神社を訪れました。 自然を肌で感じ、昨日までの達成感を自然と共に感じることが出来ました。 貝殻がたくさんあ […]