2018年3月5日の理事長ブログ

もう3月、急に暖かくなり梅に続いて沈丁花の香る時期となった。しかし花粉も多くなって目がしょぼつく。これも春の季語か。
2月27日火曜日ダナンからの飛行機が予定より早く7時過ぎに成田に着く。近すぎて睡眠時間が取れない。昼寝もできないので午後から大学に行く。お土産をもっと買ってくればよかったと後悔。いろいろな事務処理や打ち合わせなど仕事が多い。いろはをピックアップして太子堂へ。
28日水曜日10時アドミッション部長。入試の状況はまずまず。何とか受験生は昨年より微増。A日程は昨年より減ったので隔年現象かと心配していたがよかった。お昼ロータリークラブへ。14時にいろはをアフタースクールの体験授業に連れていくが初めてで緊張している。生活機構研究科の教授会に顔を出す。16時30分から初等部の次期幹部と懇談。金子中高部校長・学長、飯田さんも同席。私としては大学で目指している教育と初等部も同じ方向を向いてほしい、と要望。具体的には体も知的にも精神的にも過保護のひ弱な子供でなく、たくましい子を育ててほしい、そのために体を鍛えるとともに、英語教育を進めたり、iPadを全員に持たせ情報教育にも力を入れてほしい。教員の事務や保護者対応のサポートも必要。
3月1日木曜日竜巻注意報や強風注意報が出ていたが朝8時30分にMS&ADホールディングスの取締役会。10時30分に終わり、大学へ。11時福祉社会学科の新採用候補者の面接と大学ミーティング。13時近くにまで。13時45分女性と健康週間のイベントで厚生労働省の高木副大臣。オーロラホールで。

もっとたくさん集客すればよいのに残念。厚労省の担当官がキャリアママでご協力いただいているのでびっくり。15時30分深見さん、16時30分武川局長。18時30分からパレスホテルでポピンズ30周年記念パーティー。麻衣子さんへの社長交代も披露。野田聖子さん、安倍昭惠さん、丸川珠代さん、宮内義彦さんなどそうそうたる出席者。若い人も出席していて久しぶりに会う方たちもたくさん。
2日金曜日いったん大学に出てから城南信金で小原白梅育英基金の理事会へ。昼食をいただいた後大学に戻り13時30分北國新聞の取材。14時30分、15時30分来客。夕方横浜で女性経営者交流会の講演。女性のリーダーシップについて話したのだが熱心に聞いてくださる。終了後参加者と話すがユニークかつエネルギッシュで、自分の仕事について熱を込めて話してくださる方が多い。
3日土曜日中高部の卒業式。一糸乱れず、厳粛な式典。卒業生は1999年から2000年、まさに世紀の変わり目に生まれた子供たちなのだ。そのあと事務処理、昼食、人事面接などして帰宅。意外と原稿がはかどらず。
4日日曜日8時間眠ってしまう。ヨガをしてから英毅さんと子供たち、昼食後梅が丘公園の梅まつり、そのあとみんなが下北沢に来て夕食まで一緒。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(「SHOWA ON MEDIA」より)
=============================================
坂東眞理子 理事長・総長 「VERNALISTA」3-4月号にコラムを掲載
2018年3月1日 坂東眞理子 理事長・総長
「VERNALISTA」3-4号 株式会社ヴァ―ナル
p60-61(2頁)
「会話の場を楽しむために気をつけるべきことは?」をテーマに、記事が掲載されました。
=============================================
坂東眞理子 理事長・総長 月刊「清流」4月号に記事を掲載
2018年3月1日 坂東眞理子 理事長・総長
月刊「清流」4月号
p52-53(2頁)
第28回「超高齢社会の人生設計図」に「世界に目を向け、自分の“いま”を見つめ直しましょう」と題し、記事を掲載しました。
=============================================
坂東眞理子 理事長・総長 「楽しいわが家」3月号が記事を掲載
2018年3月1日 坂東眞理子 理事長・総長
「楽しいわが家」3月号 全国信用金庫協会
p9-10(2頁)
連載「ホーム・ジャーナル」に「救援力、受援力」と題して記事が掲載されました。
=============================================