2022年10月3日理事長ブログ

9月30日(金)に正門改修工事が完了、正門と3号館「CAFE3」とラーニングコモンズのオープニング。かなり昭和女子大学のイメージが変わるのではないかと期待。

9月の台風や豪雨も終わり、9月28日(水)には今年初めて金木犀が香り、秋が本格化したことを感じる。大学主催教育懇談会は3年ぶりに対面で行うことが出来たが、9月28日(水)社会人メンターの集いはZoom開催。9月 25日(日)、26日(月)は久しぶりで連日対面での地方講演。後期開始に向けていろいろな会合が相次ぐがコロナ対応はまだら模様。

9月17日(土)は国立公文書館鎌田館長に講演前にご挨拶。

9月19日(月)は豪雨の中、横浜市磯子区岡村の築100年の民家に移転した「八百善 雨月荘」で、光葉博物館の特別展関連シンポジウムの打ち合わせを兼ねて江戸時代の料理の試食。遠山記念館の方がとてもよく知っておられるのに感心。

9月20日(火)は芝浦工業大学の豊洲キャンパスの見学に行く。リクルート出身の常務理事の方に色々な方をご紹介いただいたり、リクルートの小林さんとお昼をご一緒する。14時共生会SHOWAの事前説明、15時15分から三菱総研の座談会で永田町へ。夕食はわかなたちと。

9月21日(水)朝、出版社に本の原稿校正を渡すがまだしっくりこない。11時から共生会SHOWA理事会にてZoomで司会。13時大学将来構想委員会。16時広報部ミーティング。夕食にわかなたち。

9月22日(木)9時大学ミーティング。10時30分大学部局長会。昼食は我謝特命教授と。13時30分記念講堂運営委員会。14時雑誌広報取材。15時30分松田アドミッション部長。16時三菱総研事前説明。17時沼学園本部長。18時からの大学主催の非常勤講師対象の教育懇談会は、対面だったが飲み物はソフトドリンクだけ。でも対面でできてよかった。

9月23日(金)雨天。女性文化研究所叢書の総論部分を書くが、かなりてこずり完成せず。

9月24日(土)13時からZoomで地方創生プロジェクト学生会議(中間発表会)に出席。かぐみたちが夕食に。

9月25日(日)8時半に家を出て南島原に。長崎空港から車で1時間半。千々岩ミゲルの出身地で墓も発見されたそうだ。原城も近く天草も対岸に見える美しい土地。卒業生で親子2代昭和女子大学で学んだという池田さんが花束をくださる。飛行機は遅れて22時半ごろ帰宅。

9月26日(月)9時半に家を出て大阪で講演。人数は少なかったが熱心に聞いてくださる。晴れていたが富士山は雲がかかり見えず。18時17分品川に到着。夕食にわかなたち。

9月27日(火)安倍元首相の国葬の影響で道は混んでいるが、広尾のポピンズ本社へ。2023年4月開設の専門職大学院「福祉社会・経営研究科」への協力依頼。11時読売新聞社と打ち合わせ。13時に駐イラク大使から異動された鈴木 新ボストン総領事がご挨拶に。14時椙山女学園理事長。15時30分MS&ADの事前説明。18時30分銀座の三笠会館で菅沼慶応連合三田会会長などと会食。三田会は全世界で880もあるそうだ。英毅さんを見ていても卒業生のきずなが深い。

9月28日(水)9時40分児玉人事部長。10時駒沢パークインターナショナルスクールのメレッテ校長。11時金尾教授。12時半東京ロータリークラブ。15時雑誌取材。早めに帰宅し18時30分Zoomで社会人メンターの集いでご挨拶。21時15分から10月14日開催のシンポジウムの打ち合わせ。いつものZoomとシステムが違い、繋がるのに15分ぐらい悪戦苦闘。23時近くまでかかる。

9月29日(木)金木犀が香る中、久しぶりに歩いて大学へ。10時40分大学ミーティング。13時30分三菱総研取締役会、大学に戻り16時Zoomで国際文化協会理事会に出席。夕食にわかなたち。

9月30日(金)9時30分教育会議。10時前からオンラインでMS&ADの会議。14時社会人対象の大学院福祉社会研究専攻1年制コースの修了式(7名修了)。皆頑張った。15時今井グローバルビジネス学部長と本合ビジネスデザイン学科長。16時から正門、3号館カフェ「CAFE3」、ラーニングコモンズのオープニングセレモニー。教職員も多数参加し、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)やブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(BST)、光葉同窓会の人も来てくださり良い集いになった。正門はイメージチェンジ。デザインの力は大きい。

(福祉社会研究専攻1年制コース修了式)

    

(3号館カフェの前でオープニングセレモニー)   (改修工事を終えた正門の前にて)