【心理学専攻】2025年度入学式および新年度ガイダンス

2025年4月5日、久しぶりの晴天の下、桜が満開を迎えた中で入学式が行われました。

今年度は10名の新入生が入学し、大学院生(M2)11名と合わせて、心理学専攻の大学院生は計21名となりました。

人見記念講堂で大学と大学院の入学式が行われました

 

入学式に先立ち、4月2日に1号館の教室で心理学専攻の新年度ガイダンスを行いました。ガイダンスでは研究科長と専攻主任から祝辞をいただいた後、心理学専攻の教員紹介が行われました。

心理学専攻の教員の詳細については、以下のHPなどをご覧ください。
心理学専攻教員

続いて、院生の自己紹介を行いました。まず、M2が所属ゼミや研究テーマを紹介し、M1に対するメッセージを述べました。次に、M1が出身大学や関心のある研究テーマを紹介し、院生や教員に向けて抱負を述べました。

M2とM1の間に交わされた温かい言葉から、互いに仲良くなり協力して頑張っていきたいという思いが伝わってきました。

入学した時の志を忘れずに大学院生活を送ってください

新入生の皆さんは、これから授業、研究、実習などさまざまなことに取り組んでいきます。時に大変なこともあるかもしれませんが、一緒に入学した仲間や先輩とともに切磋琢磨しながら、修了に向けて頑張っていってほしいと思います。

また、午後には新入生を対象とした履修ガイダンスが行われました。
ガイダンスでは、カリキュラムや履修登録、大学院生生活全般について説明した後、臨床心理士公認心理師の資格取得に向けた履修についても説明がありました。

M1の皆さんが、先生方の説明を聞きながら、ペンやマーカーでしっかりとメモを取る姿に、これから始まる大学院生活への真剣な思いがうかがえました。

心理学専攻では、心理系資格の取得に向けて様々な取り組みを行っていますが、それぞれが目指す資格の取得に向けて早めにコツコツと取り組んでいってほしいと思います。

(心理学専攻)