【心理学専攻】日本老年臨床心理学会 第8回大会のお知らせ

12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。

1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します。話題提供者には、「基礎的な心理学研究」「認知行動理論」「力動論」という多方面の第一線の先生方にそれぞれのご登壇いただきます。

2日目(7日)には、ウェクスラー式知能検査や認知症に関する様々な研究/実践でご高名な上智大学松田修先生と、HDS-R(いわゆる長谷川式)の第1著者で、同様にこの分野で大変ご高名な東北福祉大学加藤伸司先生による、2つの教育講演が開催されます。

日本老年臨床心理学会 第8回大会

  • 日  時:12月6日(土)13:00~17:30
    12月7日(日)10:00~17:00
  • 会   場:日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)
  • 事前申込:10/31まで お申込みはこちら
    当日参加も可能です

大学院生や学部生は3000円(事前登録)、または4000円(当日参加)で参加できますし、プログラムを考えるととてもお得だと思うので、関心のある大学院生や学部生はよかったらご参加ください。

まだまだ小規模でアットホームな学会なので、学会参加デビューにもお勧めですよ。

日本老年臨床心理学会のHP → https://clinical-geropsychology.jimdofree.com/

同学会第8回大会のHP → https://jscgp2025.wixsite.com/8thconference/

大会の概要はこちらをご覧ください。

(心理学科教員 村山 憲男)


その他の学会については、タグ「学会」からご覧ください。