CATEGORY

専門職大学院

  • 2025年7月5日

【専門職大学院】公開授業の報告「デジタル化と消費者政策」

今回の講義では、デジタル化の進展によって増えている消費者トラブルと、その対策について学びました。 講師からは、電子商取引やSNSの利用拡大により、消費生活センターへの相談件数が増加しているというデータが紹介されました。 具体例としては、定期購入トラブ […]

  • 2025年7月5日

【専門職大学院】 修了生が政府広報ラジオ番組に出演します

🌿✨ お知らせ ✨🌿 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻の前身である生活機構研究科 福祉社会研究専攻 消費者志向経営コース 第1期生(2021年度修了)須黒 真寿美さん が、政府広報ラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」 に出 […]

  • 2025年7月2日

【専門職大学院】個別入学資格審査が始まります!

昭和女子大学大学院では、学士の資格を持たない方でも大学院で学びたいという想いを応援しています。 2025年度前期の**個別入学資格審査(受験/科目等履修生)**の申請受付が始まります。 ✅ 出願期間(前期) 2025年7月9日(水)~7月15日(火) […]

  • 2025年6月9日

【専門職大学院】オンライン説明会を開催しました

💻 オンライン説明会を開催! 2025年6月7日(土)、福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻のオンライン説明会を実施しました。 まず、太田行信特命教授による全体説明が行われ、専攻の目的や特色について詳しい紹介がありました。 続いて、高橋学特 […]

  • 2025年6月7日

【専門職大学院】公開授業のご案内:「消費者政策論」ーデジタル化と消費者政策(仮)ー

昭和女子大学専門職大学院より、公開授業のお知らせです。 授業概要 現代社会においてデジタル化が進むことで、私たち消費者はより便利なサービスを享受できるようになり、企業にとっても業務の効率化が可能となりました。しかしその一方で、詐欺的な取引や誤情報によ […]

  • 2025年5月29日

【専門職大学院】X を始めました!

📢 このたび、専門職大学院の公式X(旧Twitter)を開設いたしました。 入試情報やイベント情報など、さまざまな情報を発信してまいります。 ぜひ、フォローのほどよろしくお願いいたします! 👉 フォローはこちら → 公式Xアカウント

  • 2025年5月24日

【専門職大学院】オンライン説明会(2025年6月7日)のお知らせ

昭和女子大学専門職大学院では、入学をご検討いただいている方向けのオンライン説明会を実施します。 本学では「頑張って1年間で修了」「入学前に科目等履修生制度を利用して全体で2年間で修了」など 仕事などのご都合に合わせた履修計画を立てることができます。 […]

  • 2025年3月27日

【専門職大学院】(実施報告)2/11(火・祝)実施 公開シンポジウムについて

福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では、「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」と題したシンポジウムを開催いたしました。対面・ウェビナーにてたくさんの方にご参加いただくことができました。誠にありがとうござ […]