- 2025年6月9日
【専門職大学院】オンライン説明会を開催しました
? オンライン説明会を開催! 2025年6月7日(土)、福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻のオンライン説明会を実施しました。 まず、太田行信特命教授による全体説明が行われ、専攻の目的や特色について詳しい紹介がありました。 続いて、高橋学特 […]
? オンライン説明会を開催! 2025年6月7日(土)、福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻のオンライン説明会を実施しました。 まず、太田行信特命教授による全体説明が行われ、専攻の目的や特色について詳しい紹介がありました。 続いて、高橋学特 […]
昭和女子大学専門職大学院より、公開授業のお知らせです。 授業概要 現代社会においてデジタル化が進むことで、私たち消費者はより便利なサービスを享受できるようになり、企業にとっても業務の効率化が可能となりました。しかしその一方で、詐欺的な取引や誤情報によ […]
? このたび、専門職大学院の公式X(旧Twitter)を開設いたしました。 入試情報やイベント情報など、さまざまな情報を発信してまいります。 ぜひ、フォローのほどよろしくお願いいたします! ? フォローはこちら → 公式Xアカウント
「スーパービジョン研究」 公開授業 日時:2025年6月15日(日)13:30〜15:00 形式:ハイブリッド(対面+Zoom) (詳細は申込者に通知) テーマ:「カナダでのソーシャルワーク実践とスーパービジョン」 ゲスト:岩本 喜久子(いわもと き […]
昭和女子大学専門職大学院では、入学をご検討いただいている方向けのオンライン説明会を実施します。 本学では「頑張って1年間で修了」「入学前に科目等履修生制度を利用して全体で2年間で修了」など 仕事などのご都合に合わせた履修計画を立てることができます。 […]
福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では、「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」と題したシンポジウムを開催いたしました。対面・ウェビナーにてたくさんの方にご参加いただくことができました。誠にありがとうござ […]
昭和女子大学 専門職大学院では、科目等履修生制度による学生を受け入れています。 科目等履修生は、正規学生以外の者が本学が開設する科目の授業履修を希望する場合に 申請の上、科目等履修生として履修できる制度です。 また、専門職大学院に入学前に修得した単位 […]
第15回アカデミックカンファレンス(主催:昭和女子大学大学院医療福祉研究ゼミ・スーパービジョン講座)として「対人支援職における職人の再考 ~奥川Professionalismとの対話~」を開催します。 対面とZoomウェビナーの両方での参加が可能なハ […]
福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」と題したシンポジウムを開催します。 本シンポジウムは、対面とZoomウェビナーの両方での参加が可能なハイフレックス形式で行われ […]
【専門職大学院】公開授業のお知らせ 昭和女子大学専門職大学院では、以下の公開授業を実施します。 大学院での学びにご興味のある方であれば、専門外でも、 大学院の授業やオンライン授業がどのように行われているかご興味がある方の参加も大歓迎です。 是非ご参加 […]