- 2025年11月4日
【生活文化研究専攻】11/15(土)生活文化研究専攻 模擬授業・進学相談会のお知らせ
11/15(土)に生活文化研究専攻 模擬授業・進学相談会を実施いたします。 〈講演会概要〉 ■開催日時 2025年11月15日(土) ■実施方法 オンライン(Zoom) 14:00~ 模擬授業(40分) 担当教員:湯上良 准教授 終了後 進学相談会 […]
11/15(土)に生活文化研究専攻 模擬授業・進学相談会を実施いたします。 〈講演会概要〉 ■開催日時 2025年11月15日(土) ■実施方法 オンライン(Zoom) 14:00~ 模擬授業(40分) 担当教員:湯上良 准教授 終了後 進学相談会 […]
2024年度に本学心理学専攻(修士課程)を修了し、現在は博士後期課程の生活機構学専攻に在学中の冨岡美良さんの研究論文が、国際学術誌「Sleep and Biological Rhythms」に掲載されました。 著者:Mira Tomioka, Yus […]
12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。 1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します […]
9月24日(水)〜26日(金)、東明学林にて人間教育学専攻の合宿を行いました。 1日目 1日目は小学校で4年生の道徳の授業を参観しました。 また、助言者として昭和女子大学大学院出身の講師(先輩!)矢作信行氏(帝京平成大学) […]
2025年9月5日(金)―7日(日)に東北学院大学(五橋キャンパス)で開催された日本心理学会の第89回大会において、木村ゼミの大学院1年・WU JIAYING(ブ カエイ)さんがポスター発表を行いました。 研究内容や学会での発表について […]
2025年9月5日(金)―7日(日)に東北学院大学(五橋キャンパス)で開催された日本心理学会の第89回大会において、松澤ゼミの大学院1年・HUANG JIAYI(コウ カイ)さんがポスター発表を行いました。 研究内容や学会での発表について、紙上インタ […]
心理学専攻は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であり、また国家資格「公認心理師」受験資格に対応したカリキュラムを整備しています。 ▶本学心理学専攻について これらの専門職資格の取得に向けた対策として、河合塾KALSの先生を講師と […]
アーキビスト・アーカイブズ学に関する公開講演会を開催いたします。 また、講演会後には、昭和女子大学生活機構研究科 生活文化研究専攻1年制コースの説明会及び個別相談会を実施いたします。 詳細は下記内容をご確認ください。 ■開催日時 9/13(土) 開演 […]
心理学専攻では、7月に実施した大学院入試で臨床心理学講座に合格された方を対象に、本専攻の特徴を詳しく知っていただくための合格者オープンキャンパスを毎年実施しています。 今年度は7月19日(土)に行われました。当日は気温33度と、暑い一日でしたが、希望 […]
5月10日,本学生活心理研究所主催で外部スーパーヴァイザー説明会が開催されました💁♀️ 生活心理研究所は,大学院生活機構研究科の附属機関で心理学に関する研究を行っている研究機関であり,研究所附属の心理臨床相談室では心理的な悩みや問題を抱えている一般 […]