- 2024年11月11日
【専門職大学院】公開授業のお知らせ(12/14(土)10:40~12:10)
【専門職大学院】公開授業のお知らせ 昭和女子大学専門職大学院では、以下の公開授業を実施します。 大学院での学びにご興味のある方であれば、専門外でも、 大学院の授業やオンライン授業がどのように行われているかご興味がある方の参加も大歓迎です。 是非ご参加 […]
【専門職大学院】公開授業のお知らせ 昭和女子大学専門職大学院では、以下の公開授業を実施します。 大学院での学びにご興味のある方であれば、専門外でも、 大学院の授業やオンライン授業がどのように行われているかご興味がある方の参加も大歓迎です。 是非ご参加 […]
昭和女子大学専門職大学院では、オンライン説明会・公開授業を実施します。 【オンライン説明会】 主に、入学までの流れ・入学後の「課題研究」「修士論文」作成についてお話いたします。 受験を決意された方も、まだまだ検討中…という方も、是非お気軽にご参加くだ […]
修士論文中間発表会を行いました 10月19日(土)、10号館を会場として9時から13時前まで、大学院文学研究科言語教育・コミュニケーション専攻の日本語教育領域の5名と英語教育領域の1名の修士論文の中間発表が行われました。修士1年生(M1)の3名は司会 […]
カンボジアの国際セミナーに教員、留学生、修了生が参加! 9月7日と8日に、カンボジアのシェムリアップ州にあるアンコール大学において、「第6回カンボジア日本語教育国際セミナー」が開催されました。カンボジア国内だけでなく、マレーシア、ネパール、タイ、ベト […]
福祉共創マネジメント専攻では、公開講座を実施します。 ご希望の方は、掲載しておりますフォームよりお申込みください。 「認定アドバイザーのための金融経済教育 公開講座のお知らせ」 日時(計2回): 11/29(金)19:45-21:15 12/13 […]
昭和女子大学大学院文学研究科言語教育・コミュニケーション専攻主催 2024年度 後期 外部講師講演会 11月2日(土曜日) 15:00 – 16:30 <講師> 明治大学国際日本学部 教授 廣森友人先生 ウイーン大学大学院 博士課程 和田玲先生 <演 […]
心理学専攻は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であり、また国家資格「公認心理師」受験資格に対応したカリキュラムを整備しています。 ▶本学心理学専攻について これらの専門職資格の取得に向けた対策として、河合塾KALSの先生を講師と […]
福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では、金融経済教育推進機構(J-FLEC)と共催で、「消費者本位の金融経済教育―J-FLEC認定アドバイザーが果たすべき役割―」と題したシンポジウムを開催いたしました。 対面・ウェビナーにてたくさんの方にご […]
昭和女子大学大学院 医療福祉研究ゼミ・スーパービジョン講座では、「がん治療の闘い時・やめ時を支える」をテーマに、第14回アカデミックカンファレンスを開催します。 本シンポジウムは、対面とZoomウェビナーの両方での参加が可能なハイフレックス形式で行わ […]
福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では、金融経済教育推進機構(J-FLEC)と共催で、「消費者本位の金融経済教育―J-FLEC認定アドバイザーが果たすべき役割―」と題したシンポジウムを開催します。 本シンポジウムは、対面とZoomウェビナー […]