この夏、英コミ3年生が海外でインターンシップを行ってきました。
2年生10名弱は、ボストンからトロントへ飛んでボランティアを行ったのですが、3年生は英語圏のいろいろな場所でインターンシップに参加するチャンスがあります。
3年生による報告会は、同学年だけでなく、先輩の4年生も後輩の1年生も聞きました。
3年生は貴重な経験を活かしてキャリアアップを図ってください。
先輩・後輩の皆さん、次はあなた達の番です!
(T.I.)
2011年9月
海外インターンシップ報告会 [2011年09月27日(火)]
3年生向けキャリア支援講座とSPI試験 [2011年09月27日(火)]
後期の開始が近づいてきました。
きょうは英コミ3年生を対象にキャリア支援講座を行いました。
専門家をお招きして、ヘア、メーク、服装など、「就活に勝つ」ためのポイントを学びました。
その後は、SPI模擬試験を実施しました。
SPI問題集は12月までに3回は読み通しておくように!
(T.I.)
朝日MOOK「大学の選び方」 [2011年09月20日(火)]
現在、書店で販売中の朝日MOOK「大学の選び方」。
大学受験コーナーに並べられているのではないかと思います。
この中の「奨学金を利用して夢を叶えた!」という内容の記事が載っています。
英コミ2年生が取材を受けたのですが、取材当日は記者の方達が褒めちぎるほどの答えをしてくれたそうです。
取材を受けた学生はUniversity11のStudent Leaderでもあります。
頑張っていますね! 受験生の皆さんもどうか後に続いて「夢を叶えて」ください!
(T.I.)
Opening Ceremony @Boston [2011年09月14日(水)]
ボストン校に到着したのは最初のグループが11時頃、次のグループが0時頃になりました。
深夜ですよ、深夜!
ニューアークからのフライトがなかなか飛ばず、ローガン空港で待っていてくれたKenjiも気を揉んだことでしょう。
それでも、学生達は疲れもなんのその。ニューアークではお疲れ気味だったのに、ボストン校に着いたら軽食をモリモリ。
一晩明けたら、翌朝はOpening Ceremony、そして各種オリエンテーション、ガイダンス。
グリーンラインに乗って街に出るショートトリップもすぐです。
来週からは授業も始まります。
ボストン校の様子は、SHOWA Bostonのオフィシャルサイト掲載のブログをご覧ください!
http://www.showaboston.org/ja/calendar/index.php
(T.I.)
University11&BLIP11出発 [2011年09月13日(火)]
いよいよ今年のUniversityとBLIPのグループがボストンに出発しました。
成田からニューアーク乗換でボストンへ。
集合時刻からみれば、ボストン校到着予定はほぼ24時間後。
暑い東京から涼しいボストンまでの長旅です。
どうか無事のフライトを!
(T.I.)