こんにちは、英コミ3年のヒトミです。
昨日は多くの学生さんがオープンキャンパスに来てくださいました。
ありがとうございました!
今回“国際学部、英語コミュニケーション学科”のブースには多くの方が来てくださり、
ボストンでの生活や入試についてなど、積極的に質問される学生さんが多く、感心してしまいました。
まだ高校生とは思えないほど、しっかりしていた学生さんもいて、私たちはただただ驚くばかりです。
これから夏休みが始まりますが、ぜひ頑張ってほしいです!
また次回もお待ちしております!
2016年07月25日 | アドミッション | この記事のURL
こんにちは。英コミ3年のマユミです。7月22日、SJ Magazine のゼミ取材が行われました。
SJ Magazine は昭和女子大生が提供する受験生向け情報誌です。今回は私も所属するクリスティー先生のゼミが紹介されます。
クリスティーゼミは”Hospitality and Tourism” をテーマとして活動しています。ゼミでの活動内容や、ゼミの雰囲気、このゼミに入ったきっかけなど受験生が気になる情報が盛り込まれていると思います。私も完成が楽しみです。
2016年07月23日 | アドミッション | この記事のURL
2016年07月21日 | Boston | この記事のURL
こんにちは。
2016年07月12日 | キャリア | この記事のURL
こんにちは!英コミ4年のユイです。
今日は、光葉緑奨学金の授与式が行われました。この奨学金は北海道・四国・九州・沖縄地方出身の大学2・3・4年生に毎年給付されている給付型の奨学金です。
英コミからは熊本、長崎、愛媛出身の4名が出席しました。実際は、まだ多数北海道・四国・九州・沖縄地方出身の学生が英コミには在籍していると思います。自分も対象者だ!と気づいた方は、是非来年応募してみてください! 授与式の中で、金子学長がお話しされたように、いただいた奨学金は無駄遣いせず、地方へ帰省のための費用や夏休み中の読書など有効に活用していきたいと思います。 光葉同窓会の皆さま、ありがとうございました!
2016年07月08日 | キャンパス | この記事のURL
2016年07月06日 | Boston | この記事のURL