[英コミ] FSP25 – RCCイベント

こんにちは!英語コミュニケーション学科2年ルルです。
昭和ボストンでは、RCC(※)と呼ばれる現地の大学生が定期的にイベント・パーティーを開催してくれます♪楽しいものが盛りだくさんなので、今回は今までに行われたものをいくつか紹介します🎈
※”RCC”は、Residential Community Coordinatorの略で、昭和ボストンに滞在する現地の大学生・大学院生のこと。昭和ボストンのスタッフとともに、学生をサポートしてくれます。
Easter

4/20はアメリカの祝日Easter!! アメリカの子供たちにも人気の「エッグハント」を行いました。寮内に隠されたカラフルなたまごを探し、中身のお菓子やおもちゃを見るのがワクワクでした ️✨エッグハントの後には、RCCが用意してくれたケーキを食べました🎂

たまごの中身は…お菓子とおもちゃ!🍬
見て楽しい!食べて嬉しい!イースターケーキ🎉

Movie Night

お菓子を食べて楽しさ倍増❤️

第1回は『Monsters University』第2回は『Wicked』を大画面テレビで鑑賞しました。

映画だけではなくポップコーンやアイス、他にもたくさん用意されたお菓子も楽しみの1つ!電気を消して、みんなでお菓子を食べながら映画を見ると、何割増しにも楽しくなります🧃

Cereal Party

「アメリカのシリアルは大きくて買っても1人じゃ食べきれない、でも色んな種類を試したい!」との要望から企画されたパーティー!!用意されたのは6種類のシリアルと3種類のミルク🍼1番人気は、日本では食べたことのないシナモン味のシリアルでした🥄

お気に入りはどれ?🍽️ シリアル大集合!

英語に伸び悩んだり課題でつまずくこともありますが、楽しみもたくさんあるので毎日頑張れています😊
みんなと一緒に引き続きがんばります!!