- 2014年6月17日
英コミ 東明学林 灯の集い
ゼミに分かれて灯の集いを行いました。 ディスカッションテーマはボストン研修を基本とし、自らの生き方を話し合い、心をつなげて、 友情を深めることができました。
ゼミに分かれて灯の集いを行いました。 ディスカッションテーマはボストン研修を基本とし、自らの生き方を話し合い、心をつなげて、 友情を深めることができました。
英コミ3年小川ゼミです。 今日は「就活ウォーミングアップセミナー」の講義を受けました。 この講義では、就活に重要な情報を沢山得ることができ、就活の面接にとってNGである行動やディスカッションの仕方を学びました。特に、面接試験での姿勢、扉のノックの仕方 […]
6月14日、英コミキャリア支援イベント 3年生対象第2回エントリーシート対策講座を開催しました。 今回は志望動機の書き方について教えていただきました。 自分の経験を絡めて、入社したらどういうことをしたいのかを具体的に考えて書くことが 重要であると感じ […]
英コミでは学寮研修において English Activity を実施しています。 English Activity は、ゼミごとにテーマを決め、英語で説明をし、プレゼンの優劣をつけ、覇を競います。 単なる英語実践活動の一環だと侮るなかれ! 企画段階か […]
英コミ1年宮房ゼミのナツカ&リオです。 6/17 2日目の学寮生活を迎えました。 午前中の労作では、予定を変更して全員で海岸清掃を行いました。 紫外線対策のため、お揃いの麦わら帽子をお借りし、準備万端です。 それぞれ拾うゴミを決めて分別 […]
英コミ鈴木ゼミのリナ&山本ゼミのサヤカです。 ボストンから帰ってきて4か月、英語漬けの生活から離れ、英語に触れる機会が少なくなりました。 今日から3泊4日の学寮生活が始まります。集団生活がまた始まり、ボストンで過ごした日々を懐かしく感じます。そして、 […]
こんにちは。英コミ3年Cozyゼミのチヒロです。 英語コミュニケーション学科は今、学寮研修中で私たちは東明学林に来ています。初日の夕飯後に、英コミ学寮研修の最大イベントであるEnglish Activityの第一回オリエンテーションが行われました。C […]
学寮研修では、到着後、すぐに大規模な避難訓練を行います。 きょうは地震訓練、火災訓練のうち火災訓練です。 教職員も係に分かれ、役割分担をします。 入念に打ち合わせをし、万が一の備えを万全にして訓練に臨みました。 報知器が作動! 初期消火 […]
英コミ3年ユウミです。 東明学林に今日から4日間、1年生から3年生まで不安もありますが!ドキドキワクワクな学寮生活がスタートしました! 今日は、1日目!みんなで、新江ノ島水族館に行きました。(^O^) 今日は朝早い集合だったので、みんな […]
こんにちは。英コミ3年のチヒロです。 過日、朝日新聞社にて大学生向けの特別見学会が行われました。6つの大学から人が集まり、昭和女子大学からは照山先生(朝日新聞OG)の引率のもと4名の英コミの学生が参加しました。梅雨入りした東京にふさわしい大雨だったの […]