- 2018年11月2日
『英語コミュニケーション学科ホームカミング2018』開催のお知らせ
英語コミュニケーション学科では、2018年度秋桜祭開催中(11月11日(日)13:00‐15:00)に、 卒業生と在校生の交流の場として『英語コミュニケーション学科ホームカミング2018』を開催いたします。 英コミの思い出 […]
英語コミュニケーション学科では、2018年度秋桜祭開催中(11月11日(日)13:00‐15:00)に、 卒業生と在校生の交流の場として『英語コミュニケーション学科ホームカミング2018』を開催いたします。 英コミの思い出 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のリナです。 10/27(土)に、今年5回目となるオープンキャンパスを行いました。 学科ブースに足を運んでくださった学生さ […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科4年のナツミです。 本日は京都外国語大学からNancy Snow教授をむかえ、 “Public Diplomacy, Gender Diplomacy, and You”というテーマ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のチナミです。 10/9(火)は、”論理的な思考を養い且つリーダーシップ力をつける グループディスカッション実践”の英語編が、10/4(木)の日 […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のユウミです。 先日、George Kumazawa 先生による”論理的な思考を養い且つ リーダーシップ力をつけるグループディスカッション実践” […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のサヤコです。 10/6、7の2日間で、上智大学 国際問題研究会主催の合宿が 上智大学軽井沢セミナーハウスにて行われました。   […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科1年のアヤネです。 今日、避難訓練がありました。 講義中に放送が流れ、最初は騒がしかった教室も静かになって、 きちんと移動できたと思います。 移動してからゼミ […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のナナミです。 JAL見学会では実際の業務や訓練の様子を間近で見ることができました。 最初にJALスカイにつ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のサランです! 夏休みも終わりが近付いています。 私は9月11日にJAL羽田空港見学会に参加しました。 工場見学、オペレーションセンター、 空港旅客タ […]
9月11日の午後、昭和女子大学の様々な学科が「体験授業」を実施しました。 この企画は、昭和女子大学附属昭和高等学校の生徒を対象に、 大学での学びの様子や学科の特徴を紹介するものです。 英語コミュニケーション学科では、Sam […]