- 2018年9月26日
9/12 JAL見学会【学生レポート②】
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のナナミです。 JAL見学会では実際の業務や訓練の様子を間近で見ることができました。 最初にJALスカイにつ […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のナナミです。 JAL見学会では実際の業務や訓練の様子を間近で見ることができました。 最初にJALスカイにつ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のサランです! 夏休みも終わりが近付いています。 私は9月11日にJAL羽田空港見学会に参加しました。 工場見学、オペレーションセンター、 空港旅客タ […]
9月11日の午後、昭和女子大学の様々な学科が「体験授業」を実施しました。 この企画は、昭和女子大学附属昭和高等学校の生徒を対象に、 大学での学びの様子や学科の特徴を紹介するものです。 英語コミュニケーション学科では、Sam […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のカヨコです。 8/19(日)は、夏季最後となるオープンキャンパスが行われました。 学科ブース […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のアイカです。 8/18に今年に入って4回目となるオープンキャンパスを行いました。 真剣に進路 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年のニカです。 7/25のお昼の時間にグリーンホールでボストン留学の出発式が行われました。 最初に増澤先生からお話がありました。 そのなかで安全、健康、勉強を大切にしてくださいとい […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のミヅキです。 日曜日に今年2回目となるオープンキャンパスを行いました。 とても暑い中でしたが、学科ブース、ネイティブの先生による体験授業や 学生によるプレゼンテーションにたくさ […]
英コミ1年生対象「キャリア基礎論」では頻繁に外部講師にお越しいただき、 自己理解を深める、キャリア・デザインを考える、社会人基礎力を高める、 などの目標の基に授業を行っています。 7月19日(木)の授業には、 コスタリカ在 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のチナミです。 3泊4日の望秀学寮研修が終了しました。 海岸での清掃活動、灯の集い、English Activity 等を通じ、 改めて、一人一人互いを尊重し、 協力しあうことで一つのことを成 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のエミリです。 今日は学寮研修3日目で、English activity が行われました。 どのチームもクオリティーが高い発表ばかりだったので、 正直私たち高味ゼミが決勝戦にまで […]