YEAR

2024年

  • 2024年12月27日

【国家試験対策】 冬季学内集中対策が行われました

2024年12月25日と26日に、社会福祉士や精神保健福祉士、言語聴覚士の国家試験対策として冬季学内集中対策が行われました。 2日間の集中対策プログラムでは教員によるポイント解説、過去問学習、グループ学習、確認テストなどがありました。   […]

  • 2024年12月23日

フィリピンの大学と交流プログラムを実施しました!

2024年11月13日(水)に、オンラインで、フィリピンの大学との交流を行いました! 今年度も、ソーシャルワークプロジェクト(SWP)で活動をした1年生の3グループが、英語で活動についての報告をしました。 昭和女子大学からの報告は、ウクライナからの避 […]

  • 2024年12月16日

熊谷ゼミ紹介

【ゼミ紹介】 熊谷ゼミでは、現代社会が抱える福祉の課題に対して多角的にアプローチすることを目指しています。学生一人ひとりが持つ独自の視点と強みを活かし、自主性を求め、卒業研究及び論文執筆、外部との共同プロジェクト活動、相乗効果の醸成を目的としたシナジ […]

  • 2024年12月10日

内定者の話を聞く会を開催しました!

2024年12月4日(水)に「内定者の話を聞く会」が開催され、内定をいただいた福祉社会学科4年生の先輩に就職活動を通した経験をお話していただきました。 この会では、先輩が進路を決定するまでどのようなプロセスを経たのか、また、これから本格的な就職活動を […]

  • 2024年12月9日

坂入ゼミ紹介

みなさん、こんにちは☆彡坂入ゼミのゼミ生です。 坂入ゼミは、精神保健福祉分野に興味のある学生が集まっています。 4期生は、繊細でユニークで大雑把な感じのメンバーでわいわい活動しています♪ <ゼミの流れ> ~ゼミstart!~ ↓ まずは、近況報告❣( […]

  • 2024年11月22日

ボストンサマーセッション~参加学生からの報告です②~

こんにちは、私は2024年の夏休みにボストンサマーセッションに参加しました。このプログラムは、昭和ボストンで約1か月間英語と自分が関心のある専門分野を学びます。私は、今回「ボランティア」に参加し短い期間で多くの学びを得ることが出来ました。  ボランテ […]

  • 2024年11月21日

★ボストンサマーセッション★~参加学生からの報告です~

こんにちは! 私は2024年の夏季に1ヶ月間ボストンサマーセッションに参加してきました。 飛行機から降りてまず驚いたことは、夏なのにとても涼しかったことです。ボストンは日本よりも気温が低く、湿度も低いので、少し肌寒いくらいで長袖を着る日が多かったです […]

  • 2024年11月15日

せたがや福祉区民学会 第16回大会で発表しました!

11月9日㈯にせたがや福祉区民学会が開催されました。本学科から3グループが参加し、口頭発表を行いました。 今年度もソーシャルワークプロジェクト(SWP)で行った活動を1年生の2グループが発表しました。SWPでは、グループごとに学習テーマと活動計画を設 […]