8月16日(土)・17日(日)オープンキャンパス開催!

8月16日(土)・17日(日)にオープンキャンパスを開催いたします。
当日は学部学科説明会・体験授業・各種個別相談・キャンパスツアー・入試情報動画の公開など様々な催しを予定しております。事前エントリーは以下にて受付中です。 こちらから当日のタイムスケジュールもご確認いただけます☆
https://www.swu.ac.jp/admission/event/
福祉社会学科の学科説明会・体験授業のご案内です↓
【学科説明会&事前課題レポート対策講座【総合型選抜入試】・学生プレゼンテーション】
8月16日(土)・17日(日)10:25~11:05・14:05~14:45
※すべて同一内容です。
福祉社会学科の教員および学生スタッフが福祉社会学科の特色や学生生活についてお話しをさせていただきます♪
【体験授業】8月16日(土)12:15~12:55

川﨑愛教授 <子ども期の貧困の影響を考える>
胎児の頃から成長過程で及ぼす貧困の具体的な影響について講義します。貧困と虐待との関係、コロナ禍での困難、女の子の状況、世界の取り組みに触れ、問題の軽減には何が必要なのか、何ができるのかを考えます。

8月17日(日)12:15~12:55

李恩心准教授<地域福祉とコミュニティソーシャルワーカー>
地域福祉とは何か、その内容や展開をコミュニティソーシャルワーカーの取り組みなどを通して紹介します。

その他、学生スタッフが企画・運営する学科の紹介ブースもあります!
オープンキャンパスは、大学の雰囲気を知るだけでなく、そこで学ぶ自分を具体的に想像できる貴重な機会です。
パンフレットやWebサイトだけでは伝わらない、昭和女子大学福祉社会学科の魅力やリアルなキャンパスライフを、ぜひご自身の目で、耳で、肌で感じに来てください。
学生・教員・職員一同、 皆様のご来場を心からお待ちしています。