CATEGORY

学科プロジェクト

  • 2025年10月30日

2025 SWP活動報告紹介⑧

こんにちは!セタフェスです。 私たちのグループは高齢者の孤独や孤立を解消することを目的とし、地域との交流の機会を作りたいと考え、活動しています。 8月から「老人給食協力会ふきのとう」さんにて活動させていただきました。 「老人給食協力会ふきのとう」さん […]

  • 2025年10月30日

2025 SWP活動報告紹介⑦

皆さんこんにちは「オハナ」です! 私たちは「児童福祉」に関心があるメンバーが集まったグループです。放課後デイサービス等の現場に行き、通っているお子さんや保護者の方、 職員の方々のお話を伺うことや活動内容や関わり方について学び自分たちにできることを見つ […]

  • 2025年10月29日

2025 SWP活動報告紹介⑥

こんにちは!私たちは「フリージア」です。フリージアの花言葉「感謝、親愛の情」のように、感謝しあい、大切な人を思う気持ちが生まれる時間を私たちの活動を通して感じていただけたらと思い、この名前にしました。 私たちは「プレイ&リズム希望丘」さんにて活動をさ […]

  • 2025年10月29日

2025 SWP活動報告紹介⑤

みなさんこんにちは!チーム「ハッピードッグ」です。 私たちの活動目的は、高齢化が進む社会において、高齢者が社会的に孤立することを防ぎ、交流を促進することです。 その目的を実現するために、私たちは介護付き有料老人ホーム「ヒルデモア駒沢公園」さんを活動先 […]

  • 2025年10月28日

2025 SWP活動報告紹介④

こんにちは、らいふ♡すてーじです。 私たちは、「高齢者の孤独・孤立防止」のために、高齢者の方々が日々安心して過ごすことのできる居場所やつながりをつくる活動を行っています。 私たちは夏休みに、太子堂あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)様で活 […]

  • 2025年10月28日

2025 SWP活動報告紹介③

皆さんこんにちは! チーム”アヌエヌエ”です! 私たちのチームは、“ジェンダーのことを広める”という大きな目標を立て、夏休みの活動に励みました。 活動するにあたって、活動先がなかなか見つからず、広めるこ […]

  • 2025年10月27日

2025 SWP活動報告紹介②

皆さんこんにちは、チーム「タセタ」です! 私たちのチームは地域共生と多世代交流に関心を持ったメンバーで構成されています。活動拠点の地域である世田谷と多世代交流を組み合わせてタセタというチーム名にしました。 私たちはメディカルリハビリホームグランダ三軒 […]

  • 2025年10月27日

2025 SWP活動報告紹介①

こんにちは、ワークりぼんです。 私たちは障害者の方との地域での交流や学びを目的に、昭和女子大学の授業の一環として「下馬福祉工房」にてボランティア活動を行いました。 今回の活動では、ドライフルーツの計量を行うドライフルーツ班、クッキー作りをはじめとする […]

  • 2025年10月21日

2025年度 秋桜祭のご案内

第33回 昭和女子大学秋桜祭「Sparkle」を11月8日(土)・11月9日(日)に開催いたします! 学生たちがこの日のために趣向を凝らして準備を進めております。 活気に満ちた昭和女子大学の様子を、ぜひご覧いただければ幸いです。 全体のスケジュールに […]

  • 2025年10月6日

🎄【SWP学生企画】イベント‼ 開催(予定)🎄

「ソーシャルワークプロジェクト」の授業で、チームとして取り組んできた活動を通して、この12月に世田谷区の子どもたちに向けたクリスマスイベントを企画しています。 今年は2グループが参加します!! みなさん、ぜひご参加ください! 日時:2025年12月2 […]